新着記事一覧
-
【漫画】バス停でおばさんたちと戦った結果 「凄くやるせない」「でも正しい」と反響
2022.08.08バス停で並んでいた女性の前にいた中年女性が、遅れてきた友達5人を列に割り込ませようとして……。自分はいいけれど後列の人たちに申し訳ないと、はっきり「いやです」と言った結果を描いたマンガが、「切ない」「心のなかではありがとうって言ってるはず」と、話題を呼んでいます。
-
『チェンソーマン』にいたら絶対強い悪魔 「月曜日」「税金の悪魔怖い」
2022.08.08『チェンソーマン』はデビルハンターが活躍するダークアクション作品。人間がモノや概念に対して恐怖を感じたときに「悪魔」が生まれるという設定です。ネット上では「ネズミの悪魔が出たら強いのでは?」「税金の悪魔怖い」などオリジナルな悪魔を考えて話題になっています。
-
LINEマンガ連載『義家族に執着されています』「幸と不幸」の激しい落差、続きが気になりすぎる [PR]
2022.08.08オリジナルマンガ作品がたくさん楽しめる「LINEマンガ」のなかでも、『義実家に執着されています』は、重いストーリーなのにどこか安心して楽しめる要素もある、不思議な魅力を放つ作品です。「死の未来」を回避するため、主人公は不穏なうわさが絶えない大公と契約結婚しますが、作中では嫁ぎ先の人びとに溺愛される未来も描かれていて……?
-
『ワンピース』世界の住人になれるならどの立場がいい? 海賊、海軍…【アンケート実施】
2022.08.08物語がついに最終章への突入し、劇場版『ONE PIECE FILM RED』の全国公開を目前に迫ったことで、ますます盛り上がりを見せる『ONE PIECE』。そこで今回は「『ONE PIECE』世界の住人になるならどの立場になりたい?」と題して、読者アンケートを実施します。
-
後輩の仕事を手伝ってまた残業、お人好しの前に出現したのは? 心洗われるストーリーに涙『スパあんこうの胃袋』
2022.08.08KADOKAWAより単行本『スパあんこうの胃袋』が発売されました。読むと「もし、私がスパに行けたら……」と想像したくなる、読者の理想を体現したような『スパあんこうの胃袋』が「優しい世界!」と話題です。作者のあきばさやかさんにお話を聞きました。
-
『今日から始める幼なじみ』第4巻が発売 「迷子イベント」で2人の関係が進展する?
2022.08.082022年8月8日(月)より『今日から始める幼なじみ』第4巻が発売されます。おまけマンガは16Pとボリュームアップしており、コラボリーフレットも異例のコラボを果たしました。今回、コラボするのは第1巻が8月18日に発売される『このマンガのヒロインは守崎あまねです。』です。
-
『北斗の拳』トキは病じゃなかったら最強? もし核シェルターに入っていたら…
2022.08.08名作拳法マンガ『北斗の拳』の主人公・ケンシロウにはジャギ、トキ、ラオウという3人の義兄がいます。このなかでもトキは悲劇の人物です。核戦争での最中、核シェルターは定員一杯。トキはケンシロウを活かすために、被爆し不治の病となります。もし、核シェルターが空いていたらどうなっていたでしょうか。
-
『サザエさん』エンディング曲の「カーン」は何の音なのか? 意外だった異国とのつながり
2022.08.07日曜日の終わりを告げるアニメ『サザエさん』のエンディング。印象的な「カーン」の音はそもそも何の音なのでしょうか?単なる鐘ではなさそうですが……?
-
【漫画】タイの家庭訪問が日本と大違い!「親の年収も?」「高校でもあるの?」と話題
2022.08.07タイの高校で日本語教師として働く女性が、「家庭訪問」で大きなカルチャーギャップに直面!日本とは違い過ぎる、家族のことまで聞かれる細かいアンケートや地図の作成などなど、びっくりすることだらけの情報をまとめたマンガがInstagramで話題を呼んでいます。
-
プレイ中唖然!一風変わったシステムのゲーム3選 なぜ『ときメモ』のことを?
2022.08.07ゲームといえば「モンスターを倒して経験値を得る」「仲間を増やして強くなっていく」といった展開がおなじみですが、なかには驚くべき演出やゲームシステムが存在する作品もあります。今回は、あっと驚くような演出やゲームシステムで唖然とするかもしれない作品を紹介します。