アニメの記事一覧
-
アニメの「聖地巡礼」生み出した平成時代のOVA、見逃せない名作5選
2019.04.30テレビ放映ではなく、販売またはレンタルで流通したアニメ作品、いわゆる「オリジナルビデオアニメ(OVA)」の分野においても多彩な作品が生まれ、平成時代のアニメを盛り上げました。「傑作平成アニメ映画10選」の番外編として、平成の名作OVA5作品について解説します。
-
大物監督たちが描いた「夢」がここにあるーー傑作平成アニメ映画10選(後編)
2019.04.29平成30年で作られたアニメは数知れず。改元直前だからこそ見返したい、平成アニメ映画をセレクトして紹介する本企画、今回は後編の5作品です。
-
大物監督たちの若き日の「才能」に驚く 傑作平成アニメ映画10選(前編)
2019.04.28昭和の終わり、1988年に公開された大友克洋監督のSF大作『AKIRA』によって、新時代の扉を開けた日本アニメ界。劇場公開作の中から、平成という時代性を強く感じさせる作品をセレクト。史上最長の10連休中にじっくりと見直してみてはいかがでしょうか。
-
『バースデー・ワンダーランド』原恵一監督インタビュー 目指すのは”日本にない新鮮さ”
2019.04.26流行におもねることなく、観る者の琴線に触れる名作アニメを生み出してきた原恵一監督の新作劇場アニメ『バースデー・ワンダーランド』が公開されます。初挑戦となるファンタジー映画について、またキャラクターデザインを務めたイリヤ・クブシノブの起用について、原監督が語りました。
-
「平成初」を飾った『仮面ライダークウガ』、悪の秘密結社が不在だったワケ
2019.04.25俳優のオダギリジョーさんが主演したことでも知られる『仮面ライダークウガ』は、今年20年を迎える平成仮面ライダーの最初を担った作品です。作中に、シリーズおなじみの悪の秘密結社は登場しません。その理由を当時の時代背景から解説します。
-
【韓国アニメ時報】テコンドーから始まる「コリアンヒーロー像」の系譜
2019.04.24韓国アニメの時代背景を考察しながら、その独自性に光を当てる連載「韓国アニメ時報」。今回は、韓国アニメの"ヒーロー像"について、イベント「韓国アニメ祭り」を主催するライターのかに三匹さんに解説してもらいます。
-
【春アニメ1話レビュー】ストレス社会に光明!?『リラックマとカオルさん』
2019.04.232019年4月19日からNetflixで全世界独占配信がスタートした、『リラックマとカオルさん』。日本国内で大人気のキャラクター「リラックマ」の初のストップモーションアニメです。
-
「こいつ…動くぞ!」2020年、”動くガンダム”の次に人々が夢見るものは
2019.04.19『機動戦士ガンダム』40周年を記念して、様々と企業や団体とコラボレーションが展開されています。さらに2020年に向けて、実物大のガンダムを動かすプロジェクトも進んでいるといいます。登場から40年を経たガンダムは、人びとにどのような"夢"を見せようとしているのでしょうか。
-
【春アニメ1話レビュー】『さらざんまい』欲望と共に戦う!人とカッパの謎多き物語
2019.04.17フジテレビの「ノイタミナ」枠で2019年4月11日(木)より放送がスタートしたアニメ『さらざんまい』は、「浅草」を舞台ととした、人とカッパたちの物語。放送された第1話から、その魅力や楽しみどころをご紹介します。
-
【春アニメ1話レビュー】『キャロル&チューズデイ』 舞台は未来だが “人間らしい”音楽の物語
2019.04.15フジテレビのアニメ枠「Ultra+」で放送開始したオリジナルテレビアニメ『キャロル&チューズデイ』は、音楽が主人公の女の子2人を結びつけ、世界を繋いでいく物語。放送された第1話の内容から、同作品の楽しみどころを紹介します。