アニメの記事一覧
-
【金ロー】大ヒット作『アナと雪の女王』に集まった、微妙な姉妹関係への「共感」
2019.11.14世界各国で大ヒットを記録したディズニーアニメ『アナと雪の女王』。アンデルセン童話『雪の女王』がベースであることを忘れさせるほど、自由度の高いオリジナルストーリーが展開されています。従来のディズニーアニメのイメージを大きく塗り替えた『アナ雪』の魅力をおさらいします。
-
映画『地獄少女』白石晃士監督が語る、恐怖の源泉 「あると信じれば、それは実在する」
2019.11.14人気アニメを実写映画化した『地獄少女』の劇場公開を控えた白石晃士監督は、メジャー系の劇場映画を手掛ける一方、オリジナルビデオ「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」シリーズでは、熱狂的ファンを生み出しました。『地獄少女』と「コワすぎ」シリーズとの関係、そして白石監督が影響を受けたマンガやテレビ番組について聞きました。
-
『地獄少女』白石晃士監督が描く、人間の闇「キラキラしたものを穢してしまいたい」
2019.11.12Jホラー界の二大アイコンが激突した『貞子vs伽椰子』(16年)、フェイクドキュメンタリーの傑作『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版』(14年)などで知られるホラー映画界の旗手・白石晃士監督が手掛ける、実写映画『地獄少女』が2019年11月15日に公開されます。映像に込めた思いを聞きました。
-
アニメ『蒼穹のファフナーTHE BEYOND』 絶望的展開も、劇場ではすすり泣きと拍手
2019.11.08アニメ『蒼穹のファフナー THE BEYOND』第4~6話の劇場先行上映が2019年11月8日に始まりました。絶望的な展開でファンの心を震わせてきた「ファフナー」シリーズ。上映後の場内は、拍手とすすり泣きに包まれました。
-
下手すると「死ぬ」アニメ映画。プロデュースの成功者が凄いワケ【この業界の片隅で】
2019.11.07アニメ業界の片隅で生きる著者・おふとん犬が、業界の片隅で拾ったさまざまな話題を取り上げて解説します。第2回は、最近ますます本数が増えてきた感のあるアニメ映画について。金銭的なハイリスクさと、それを乗り越えて作品を世に送り出す人の凄さのお話です。
-
『シン・ゴジラ』の「蒲田くん」がPCクッションに 担当者に聞く「心を無にして」
2019.11.07映画『シン・ゴジラ』に登場し、観る者を驚愕させたゴジラ第2形態・通称「蒲田くん」がPCクッションになりました。「ゴジラ生誕65周年記念」としてさまざまな企画が展開するなか、なぜ「蒲田くん」のPCクッションが製作されたのか、担当者に聞きました。
-
アニメ『放課後さいころ倶楽部』監督・原作者、「ボードゲームの魅力伝える」に挑戦
2019.11.0610月2日から放送中のTVアニメ『放課後さいころ倶楽部』は、世界で遊ばれているさまざまなボードゲームを通じて、登場人物が心を通わせていく青春ストーリーで、注目を集めています。アニメ化を手掛けた今泉賢一監督と、原作者の中道裕大先生に話を聞きました。
-
『進撃の長州』に衝撃! リヴァイ兵長「巨人は腹が減るとキレやすくなる」
2019.11.01「キレてないですよ」の長州力さんが、『進撃の巨人』の巨人になってしまった……?「早くなんとかしないと……」とうろたえるアルミンに、リヴァイ兵長は「巨人は腹が減るとキレやすくなる」と反撃! 衝撃の新動画が公開されました。
-
【秋アニメ】『ちはやふる3』熱血“競技かるた” 再び! 6年ぶりの3期に大注目!
2019.10.302019年10月22日より日本テレビで放送開始したアニメ『ちはやふる3』。6年ぶりとなるアニメ3期より楽しむために、改めて今までを振り返りながらストーリーや見どころをご紹介します。
-
アニメ制作を支える「変態」たち。変態度アップも一流への道?【この業界の片隅で】
2019.10.29アニメ業界の片隅で生きる筆者・おふとん犬が、業界の片隅で拾ったさまざまな話題を取り上げて解説します。第1回は、アニメ制作を支える「変態」たちについてです。変態といっても、必ずしもエッチなことではなく、どんな「好き」であっても、突き抜ければ一流に近付くことができる……というお話です。