アニメの記事一覧
-
【声優】中村悠一のお悩みに、杉田智和がイケメンリプ!「彼氏か」「優しい」
2019.12.222019年12月16日(月)に投稿された声優の中村悠一さんのツイートに、同じく声優の杉田智和さんが返信を送りました。その内容に、ファンの間で「もはや彼氏」「優しい」などの声があがり、話題になっています。
-
『スター・ウォーズ』そっくりだが、侮れない映画3選。もはやSFは現代の「神話」?
2019.12.2142年間にわたる「スター・ウォーズ」シリーズが完結し、SWロスに陥った人にもおススメ。SWテイストたっぷりなスペースオペラを紹介します。ジョージ・ルーカスがSWを作る上で参考にしたと言われる作品など、興味深い内容のものばかりです。
-
映画『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』のディーン監督、「ブレずに3作撮り終えた」
2019.12.20『ボス・ベイビー』(2017年)のドリームワークスが手掛ける映画『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』は、「ヒックとドラゴン」シリーズの最新作。3作品を通して監督と脚本を務めたディーン・デュボア監督にお話を聞きました。
-
「もうひとつのスター・ウォーズ」3作品。創造主ルーカスは認めないが面白さは倍増?
2019.12.19SF映画の金字塔となった「スター・ウォーズ」シリーズがいよいよ完結します。「SWシリーズは、やっぱり初期三部作に限る」というファンも多いと思いますが、ルーカスフィルム非公認「スター・ウォーズ」映画には、同シリーズの舞台裏を補完し、より深く作品を楽しめる要素が詰まっています。
-
カラオケで「1曲目&締め」に歌う曲ランキング アニソンが堂々ランクイン!
2019.12.19JOYSOUNDが「カラオケの1曲目にオススメの曲」「カラオケの締めにオススメの曲」トップ10を発表。定番の人気曲、2019年を代表する楽曲がランクインしました。ラインナップには、アニメファンにとってうれしいアニソンも。
-
アニメの声優はどう選ばれている? 意外と知られていない、必須スキル【この業界の片隅で】
2019.12.17アニメ業界の片隅で生きる著者・おふとん犬が、業界の片隅で拾ったさまざまな話題を取り上げて解説します。第4回は、興味を持つ人の多い「声優」について。役に選ばれることの大変さや、意外と知られていない必須スキルなどについてお話します。
-
1978年放送、富野由悠季監督『無敵鋼人ダイターン3』 本当に子供向けのアニメ?
2019.12.16富野喜幸(現:富野由悠季)監督が1978年に送り出したアニメ『無敵鋼人ダイターン3』のBlu-ray BOXが2019年12月3日(火)に発売されました。Blu-rayの発売を機に久しぶりに『無敵鋼人ダイターン3』を見返したという、ライターの早川清一朗さんが思いを語ります。
-
【アニソン50選】JOYSOUND・DAMで映像あり アニメ好き仲間とのカラオケに!
2019.12.15アニメ好きな仲間とカラオケをするなら、アニメ映像付きの曲を選びたいもの。JOYSOUND、DAMの両方でアニメ映像が配信されている楽曲を、作品ごとに50曲ご紹介します。
-
夫や妻の趣味グッズを勝手に捨てる人 調査に「理解できない」「許せない」
2019.12.15結婚しても「個人の趣味を楽しみたい」と思う方は多いのではないでしょうか。ある調査では、夫や妻の趣味グッズを勝手に捨てるのは「理解できない」との回答が7割を超えました。アニメやアイドル、御朱印など趣味が多様化する現代では、配偶者の趣味を尊重する方が多いようです。もし勝手に趣味グッズを捨てられた場合「許せない」という回答も。
-
アニメの企画プロデューサーには、どんな「夢」がある? ジェンコ・中尾幸彦氏に聞く
2019.12.14アニメーション作品における企画プロデューサーの仕事は、企画の立ち上げからクオリティ管理、多方面との調整など、多岐にわたります。企画の終了まで責任をもつという仕事の大変さがある一方、プロデューサーの仕事には、他にはない「やり甲斐」や「夢」もありました。