マンガの記事一覧
-
『ワンピ』ゴムゴムの実の「正体」判明で「雷が効かないのも納得」の声?
2023.03.17『ONE PIECE』の「ワノ国編」では、「ゴムゴムの実」の「正体」が判明しました。読者の間では、そこから「空島編」までさかのぼり、「なぜエネルの雷が効かなかったのか」と疑問視する声もあれば、「逆に納得いく」という人もいるようです。
-
【漫画】ひとり暮らしのおばあちゃんが倒れ「助けなきゃ!」3匹の飼い猫が「秘密の掟」を破る?『ネコの掟』
2023.03.17猫には秘密がある。実は人間の言葉を話せるし、二足歩行もできる。でも人間に知られてはいけない……。「掟」を守ってきた3匹の猫たちは、ひとり暮らしのおばあちゃんの家で楽しい日々を送っていました。ある日、おばあちゃんが転倒して意識をなくしてしまい……。『ネコの掟』の単行本2巻が発売されます。作者の目黒川うな先生にお話を聞きました。
-
『こち亀』の新葛飾署、よく考えたら最強では? 武闘派、実業家、元傭兵も!
2023.03.1640年にわたり連載された『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の魅力といえば、主人公・両津勘吉の強烈なキャラはもちろんサブキャラたちの両さんに負けない個性です。ネット上では「新葛飾署の最強感がすごい」と話題に。実は主人公よりポテンシャルが高いと話題のキャラクターたちも紹介していきます。
-
散り際が切ない! 最後が悲しすぎたジャンプ作品の敵キャラ 「来世では幸せでいて」
2023.03.16「少年マンガ」には、根っからの悪人と何かを境に悪役にならざるを得なかった人物がいます。この記事では、最後が切なかった、悲しき敵キャラたちを紹介します。
-
【漫画】台湾人と在台日本人に「日本のどこへ行きたい?」と質問したら? 正反対な回答に「激しく同感」
2023.03.16台湾在住の作者。台湾人と在台日本人の友達に「次に日本を訪れたら(帰ったら)どこへ行きたい?」と尋ねたところ、大きな違いが……。Instagramで公開されたマンガが、「同感です!」と話題になっています。作者のひものさんにお話を聞きました。
-
【漫画】子供を持つことが免許制になった世界 「審査官」の男の子が目にした夫婦の姿とは?
2023.03.16ある夫婦のもとで暮らしていた男の子は、迎えの車に乗り去っていきました。「人の親として問題ありません」実は男の子は「扶養審査官」。20XX年、政府は「子供を扶養する」ことを免許制にしたのでした……。漫画家・幌山あきさんのマンガがTwitterで話題です。
-
【漫画】中3の冬、「進路変更」に教師が大反対! 両親の対応に「素敵!」「スカッとした」
2023.03.15中学3年生の冬。小さい頃からの夢を実現するために進路変更したところ、三者面談で担任の先生に反対されました。しかし、そのとき母親の言ってくれた言葉が……。Instagramで公開されたマンガが、「素敵!」「スカッとしました」と話題になっています。作者のこぴまこさんにお話を聞きました。
-
『ワンピース』ゾロとミホークが今戦えばどっちが勝つ?「夢を叶える日も遠くないかも」
2023.03.15『ONE PIECE(ワンピース)』に登場するゾロにとってミホークは師匠であり、越えるべき壁でもあります。この記事では、現在のゾロとミホークが戦ったらどうなるのか、今までの戦歴をもとに考察します。
-
【漫画】優秀な少年が「笑顔を固定するギプス」をつける悲しい理由とは? 結末に「泣いた」
2023.03.15暴れん坊の小学生・ケンは、成績優秀でお金持ち、女子にもモテモテの男子・将太が常に笑顔なのが気になっていました。なぜいつも笑っているのか聞くと、なんと顔から「ギプス」をはがし……。漫画家・山うたさんのマンガがTwitterで読者の涙を誘っています。
-
【漫画】娘に「ママはどれ?」と聞くと? ちょっと違うけど「可愛いからOK」
2023.03.141歳の娘に「ママはどれ?」と尋ねた作者。すると、ママのまねをしたのか何とも言えないかわいい反応が……。Instagramで公開されたマンガが、「尊すぎる!」と話題になっています。作者のタカラタオさんにお話を聞きました。