マンガの記事一覧
-
【漫画】混雑するレジに怒鳴る老人 迷惑客をおとなしくさせた店員の対応に「ナイス!」
2023.07.10スーパーで遭遇した、レジの列に並ばない迷惑なおじさん。でも店員さんの機転が利いた見事な対応に、ほかのお客さん全員がスカッとした気持ちに……。Instagramで公開されたマンガが、「ナイス店員さん!」と話題になっています。作者のふわとろ∞ぷろ子さんにお話を聞きました。
-
ポテンシャルはあったのに… クリリンとヤムチャの実力が大きく開いた理由
2023.07.10ヤムチャとクリリンといえば、『ドラゴンボール』を語る上で欠かせないキャラクターです。初回登場時はほぼ同じくらいの実力を持つふたりでしたが、徐々に差がついてしまうことになりました……。実力差が開いてしまったのはなぜなのか、その理由を検証します。
-
集英社「マンガダイブ」新宿にて開催 『チェンソーマン』他2作品に入り込む体験提供
2023.07.10周囲360度と床面の全5方向に映像が投影されマンガの世界へ入り込む体験ができるという、集英社の企画展「マンガダイブ」が開催されます。上映されるのは『チェンソーマン』『SPY×FAMILY』『ダンダダン』の3作品です。
-
タイミング良すぎ? 『ワンピ』シャンクスに「イキりキャラ」疑惑が出た理由
2023.07.10『ONE PIECE』で序盤から登場し、主人公ルフィとも親しいものの未だ謎の多い赤髪のシャンクスは、物語の節目で活躍を見せる作中屈指の人気キャラです。しかし、最終章のある展開で、ネット上では「急にイキり始めたな」といった声が上がっていたようです。
-
【漫画】行かなくても楽しい「国会図書館」の体験談 「便利だ」「最高」
2023.07.10日本で唯一の国立図書館である「国立国会図書館」。気になるけど行ったことはない……そんな人に向けて国会図書館の活用方法を描いたマンガ『国会図書館のススメ』がTwitterで話題です。作者の碧木オルカさんにお話を聞きました。
-
【漫画】「鳥肌」事故現場への「置き配」依頼を受けたら? フードデリバリー配達員の恐怖体験とは
2023.07.09フードデリバリーでスマホに届いた配達依頼。それは公園に供えてある花の前にチーズバーガーを配達してほしいというものでした。届け先で配達員が直面した怪異とは…? 読者からは「めちゃくちゃぞっとしました…!!」「この単価なら僕も行っちゃうかも…笑」などの反響が寄せられています。今回は作者のよしむら香月さんにお話を聞きました。
-
使い道少なッ!『ジョジョ』の「ハズレ?」スタンド 「本体が凄いだけじゃね?」
2023.07.09『ジョジョの奇妙な冒険』には数々のスタンドが登場しますが、なかには、過去にも自分が使うとしたら「微妙」と思ってしまうスタンドが登場し、話題になったことがありました。
-
「マンガ選び」の道しるべ、4つの「漫画賞」の歩き方 「違い」を知れば見つけやすくなる?
2023.07.09マンガ作品の数も情報の量も膨大になりつつある現在、定期的に開催されている「漫画賞」は、自分が読みたいマンガを探すのに役立つ道しるべになります。が、選考者や投票方法にはそれぞれ違いが。比較的最近創設された4つの漫画賞を解説します。
-
『ワンピ』ナミの血筋とは 謎が多い麦わらの一味たちに世界を揺るがす秘密も?
2023.07.09『ONE PIECE(ワンピース)』では、エピソードのキーとなるキャラの過去が詳細に描かれることも魅力のひとつです。いまだに明かされていない過去を持つ、ナミやフランキー、ブルックたちは今後のエピソードでどのような活躍をするのでしょうか?
-
【漫画】就職で引っ越す隣のお姉さんに、年下男子の発言がツンデレすぎ!「好き」「続きは?」
2023.07.09最近、隣に住む男子高校生・純也くんとの会話に距離感を感じる女性。しかし就職が決まって東京に行くことを伝えると、彼から思わぬ言葉が……。Twitterで公開された相田カンナさんのマンガが胸キュン展開で反響が集まっています。