マンガの記事一覧
-
【追悼】『ルパン』だけじゃない! モンキー・パンチ作品の軌跡 SFアニメ原作も
2019.04.17国民的アニメ作品『ルパン三世』の原作者として知られる、モンキー・パンチさんが2019年4月11日に亡くなったことが発表されました。誰もが知る『ルパン三世』の影に隠れた、モンキー・パンチ作品の軌跡について紹介します。
-
“異世界転生モノ” NHKテキストにも進出。設定は学習内容にもマッチ?
2019.04.16アニメやマンガの人気作とコラボした学習参考書が次々と生まれるなか、近年トレンドのひとつとなっている"異世界転生モノ"のストーリーが『NHKテキスト』の英語教材にも採用されました。
-
【アベンジャーズ社内政治】”キレる”新入社員「ハルク」にトホホ…!?
2019.04.114月になり、新生活が始まった方も多いのではないでしょうか。「アベンジャーズ」を会社組織に置き換える本連載、今回は新入社員という観点から「ロケット」と「ハルク」を紹介します。
-
【グルメマンガのすすめ】「美味しそう」だけじゃない! その奥深い味わいの世界とは?
2019.04.11数にあるマンガのジャンルのなかでも、年々人気が高まり、実に多様な作品が登場し続けているグルメマンガ。単に料理の美味しさを追体験するだけでなく、さまざまな楽しみ方で熱中できる、奥深い世界になってきているのです。その楽しみ方と代表的な作品について紹介します。
-
『Bラッパーズ ストリート』強気な展開の理由 子供にとってラップはすでに身近なもの?
2019.04.05ラップとギャグを融合させたマンガ『Bラッパーズ ストリート』がコロコロコミックで連載開始し、TV東京「おはスタ」内でもアニメ放映が決定しました。ラップをテーマとした娯楽タイトルが積極的に展開されている背景には、今の多くの子供たちがラップミュージックを身近に感じているという状況が考えられます。
-
【アベンジャーズ社内政治】アイアンマンとキャプテン・アメリカ、上司にするなら?
2019.03.272019年4月26日(金)に全国で公開が始まる『アベンジャーズ/エンドゲーム』。国内でもファンの多い同シリーズの集大成的な作品です。「もし劇中に登場するキャラクターがビジネスの現場にいたとしたら?」と仮定し、主要キャラたちの関係性を数回にわたって考察します。
-
超人を図鑑に!? 学研の『キン肉マン「超人」』は、従来の”逆”を行くコラボ
2019.03.25参考書を数多く出版している学研プラスから、『キン肉マン』の図鑑が発売されます。読者の理解を助けるためにマンガと参考書がコラボする形ではなく、「キン肉マン」そのものが図鑑のテーマになるという、珍しい形のコラボが注目を集めています。
-
あの擬人化キャラにもなれる!? ”動くしっぽ”で変わるコスプレ表現と変身願望
2019.03.22イギリスでスマートフォンアプリと連動する"動くしっぽ"が開発されています。コスプレ表現のキーアイテムとして使ったり、対象キャラクターの幅を広げたりと、さまざまな形の活用法に期待が寄せられています。
-
インモラルで切り拓け! 「夜サンデー」はWebマンガに新風を起こすか
2019.03.202019年2月8日(金)にオープンしたマンガサイト「夜サンデー」。ユニークなコンセプトに込めた思いを小学館に聞きました。
-
電子コミックが地方を救う!? 宮崎県日南市のIT企業が担う地域おこし
2019.03.19若者の流出が続いて過疎化が進む地域を、コミックなどの"電子書籍"が救うかもしれません。IT系企業のサテライトオフィスが多く設置されている宮崎県日南市の取り組みをご紹介します。