マンガの記事一覧
-
【漫画】長女の夜泣きに限界の母 早朝の喫茶店で怒られる? 予想外の展開に涙
2020.03.11長女が急に夜泣きをするようになり、連日朝まで抱っこし続けたところ、限界を超えてプツンと糸が切れ……。さざなみさんがかつての育児の思い出をTwitterマンガで公開し、同じように育児に悩んだ経験のあるお母さんたちの共感と涙を誘っています。
-
マスク不足が深刻 3.11で手に入らなかったものとは? 今読みたい、実録マンガ
2020.03.11新型コロナウイルスの影響で、日本国内では深刻なマスク不足の状況に。東日本大震災の発生時も、様々な物資が不足していました。漫画家のニコ・ニコルソンさんが3.11の体験を描いた『ナガサレール イエタテール 完全版』が、2020年3月3日に発売されました。
-
丁寧に毛づくろいする愛猫 シーツやクッション、ヒトの手に侵食した結果…
2020.03.10漫画家の迷子さんによる描き下ろしエッセイ。迷子さんの愛猫は、全身の毛繕いがとても丁寧。見ていると心が落ち着いてきます。
-
漫画『ゲームセンターあらし』 40年も前に「eスポーツ」描いてた?
2020.03.10かつて社会的ブームとなった『スペースインベーダー』の熱気冷めやらぬ1979(昭和54)年に連載を開始し、昭和の小学生が熱狂した『ゲームセンターあらし』は、現在のeスポーツに通じるゲームバトルを題材とした人気マンガ作品でした。懐かしのビデオゲームが次々と登場する物語ですが、現実では再現不可能なトンデモ描写もありました。
-
【漫画】大学の守衛室にいた2匹の猫 世代を超えた思い出に「泣いた」「素敵な話」
2020.03.10大学の守衛室には、「さばお」と「うさお」という2匹の猫がいました……。油絵画家の今津奈鶴子さんが、自身の通っていた美術大学にいた猫の思い出をTwitterマンガで公開すると、同じ大学の現役学生や卒業生から多くのリプライがあり、みんなに愛された猫たちについて語り合いました。
-
【漫画】カオス~!子連れ専用の映画館に行ったママ「これなら安心」「楽しそう」の声
2020.03.091歳のお子さんを育てている、まさきさん。TOHOシネマズによる子連れ限定の映画上映会「ママズクラブシアター」に行った際の、てんやわんやのシアター内の様子をTwitterマンガで公開しました。読者から「これなら安心」「行きたい!」という声があがっています。
-
昭和の少女マンガはファッションリーダーだった? 人気作家が描いた「モード」な服装
2020.03.08昭和の少女マンガの人気作は、当時のおしゃれを体現するファッションが多彩に描かれ、ファッションリーダーとしての役割も果たしていました。現代の少女マンガにおいても、ファッションは重要な役割を担っていますが、その位置づけはやはり変化してきているようです。
-
【漫画】彼からのLINEに冗談で「プロポーズ?」ガチだった…一部始終にほっこり!
2020.03.08彼から「ご飯でもどう?」のLINEが。冗談で「え?プロポーズ?」と返すと返信なし……。えっ、ガチ!? あわてふためく女性。プロポーズされるまでのハプニング続出の一部始終を描いた、usaoさんの実話『プロポーズには気をつけろ』がTwitterで公開され、読者から大きな反響がありました。
-
創刊65周年の「りぼん」 ネット普及前、読むだけでなく“人をつなぐ”ツールだった
2020.03.072020年8月3日(月)、1955年に創刊された少女マンガ誌「りぼん」が創刊65周年を迎えます。「あなたと誰かを”むすぶ“」ことをコンセプトとした記念プロジェクト【りぼんのりぼん】が始動。1980~90年代の「りぼん」読者たちの思い出を、ライターのさくらいみかさんが紹介します。
-
【漫画】目の見えない奴隷に商人が…ひどいことをされる?オチに「いい人」「泣ける」
2020.03.07捨て子だった目の見えない奴隷を育てることにした商人。その風貌と話しぶりから、奴隷がひどい目にあうのでは、と思いきや……。予想外のオチに、読者からは「商人いい人」「泣ける」の声が続出しました。