マンガの記事一覧
-
「名前詐欺じゃね?」『ワンピース』弱いと思いきや…実は「エグい強さを秘めた悪魔の実」3選
2023.11.30『ONE PIECE』では一見弱そうな名称にもかかわらず、実はかなり高い戦闘能力を秘めた「悪魔の実」が登場します。そのなかでも、とくに名前と能力のギャップがすごかった悪魔の実を取り上げます。
-
【漫画】ティッシュを洗濯、ゴミ袋決壊… 地味だけどつらい家事のしくじりに「萎える」「あるある」
2023.11.30作者の実体験をもとにした、家事の「しくじりあるある」。作者が普段よくやりがちな、家事に関するしくじりエピソードとは……。Instagramで公開されたマンガが、「全部あるあるです!」「毎日どれかひとつは、やっている」と話題になっています。作者のユウコトリトリさんにお話を聞きました。
-
【漫画】仕事が忙しすぎて涙が… 泣き顔を見た妹のまさかのひと言に「失礼!」「でも救われた」
2023.11.29仕事で多忙な毎日を送る邑田さんは、ある日自宅で涙を流しました。その泣き顔を見た妹が発したまさかのひと言とは……? 1ページエッセイマンガがTwitter(現:X)で公開され、オチに反響が集まっています。作者の邑田さんにお話を聞きました。
-
【両論アリ】前半が面白すぎた? 後半や終盤の展開に賛否が起こったマンガ3選
2023.11.29「終わりよければすべてよし」という言葉があるよに、どれほど最初が面白いマンガでも、その広げた風呂敷のたたみ方で読後の印象は大きく変わるものです。終盤の展開に賛否分かれてしまったマンガ作品を3つ、見ていきましょう。
-
【漫画】「誰かにとっての正義は誰かにとっての悪」←素朴にしたら? 4コマ変換後に「フフッ」
2023.11.29物事の二面性について、自分の意見を声高らかに主張する男性。しかし、無暗にでかいことを言うなと指摘されてしまい、素朴にしてみろと言われて……。作者のスマ見さんにお話を聞きました。
-
「2巻がちょうどいい」 有名漫画家の「作風違う」けど面白い初期の短期連載作
2023.11.29洗練された作品を手がけた有名漫画家であっても、初連載や初期のタイミングでは作風、絵のタッチがまったく違うのはよくあることです。今回は有名漫画家の3名に注目し、今と作風が違う初連載作を振り返ります。
-
『鬼滅の刃』無惨様の背後に黒幕はいるのか? ほか原作完結後にも残されている謎3選
2023.11.29原作が完結して久しいマンガ『鬼滅の刃』は、その完結時点で、すべての謎が明かされたわけではありませんでした。その後公開された情報も加味しつつ、未だ議論が重ねられているお題からピックアップして見ていきます。
-
『ワンピース』表紙や扉絵の秘密から「最終巻の表紙」が判明? 「ワクワクッ」「期待大」の声
2023.11.29『ONE PIECE(ワンピース)』で描かれる伏線は本編のみならず表紙や扉絵にも隠されています。表紙や扉絵から隠された秘密を探ってみましょう。
-
【漫画】腰が痛い母に飛び乗ってくる愛鳥 「忘れないで」と伝えた結果に「笑える」「母ドンマイ」
2023.11.29ぎっくり腰の痛みに悶えていた母。ペットのインコ「マロくん」に、「腰が痛いから、いまは遊べない」と伝えたのですが……。Instagramで公開されたマンガが、「笑える!」「賢い」と話題になっています。作者のタクセニョリータさんにお話を聞きました。
-
【漫画】映画館でのポップコーンはタイミングが命? 周りに配慮した食べ方に「フフッ」「共感」
2023.11.28映画館でポップコーンを食べることが好きな作者。しかし食べる音が気になるため、あるタイミングを見計らって食べることを心がけていて……。Instagramで公開されたマンガが、「すごく分かります!」と話題になっています。作者のかるめさんにお話を聞きました。