特撮の記事一覧
-
韓国の「怪獣映画」とは? 強烈描写とB級感あふれる「すさまじい」世界
2019.07.212019年はハリウッド版『ゴジラ』が劇場公開され、世界的に怪獣映画が盛り上がっていますが、韓国の怪獣映画にはどのようなものがあるのでしょうか。韓国の怪獣映画とその特色について解説します。
-
昔は喫煙ヒーローも活躍! それが今では…特撮作品の「タバコ描写」約50年の変化
2019.07.132019年7月1日から一部施行された「改正健康増進法」によって、これまで以上に禁煙の空気が世の中に広がっていくでしょう。映像作品は時代の流れを映す鏡。特撮作品のなかで「タバコ」の描写がどう変わったかを見ていきます。
-
「シニア化するオタク」問題、生前見積りは定着するか? 河崎実監督に聞く
2019.06.23アニメ、マンガなどのファン向けグッズの専門店「まんだらけ」が、「オタク第一世代」の高齢化に先駆けて、コレクショングッズの「生前見積り」サービスを開始し注目を集めました。長年、数々の特撮映画、パロディ映画を撮影し、自身もオタク第一世代である河崎実監督に、シニア化していくオタク世代の問題について語ってもらいました。
-
「バカ映画の巨匠」河崎実監督が語る、新時代の映画づくりと特撮漬けの30年
2019.06.21オリジナルビデオの先駆作『地球防衛少女イコちゃん』(1987年)で商業デビューを飾った河崎実監督は、その後も筒井康隆原作の『日本以外全部沈没』(2006年)や壇蜜主演のSFコメディ『地球防衛未亡人』(14年)などのヒット作を放ってきました。常識にとらわれない河崎監督の映画づくりを振り返ってもらいました。
-
何でもアリの平成仮面ライダー その根底に「不変の設定」と石ノ森章太郎の「魂」?
2019.06.202000年から2019年の現在まで続く“平成仮面ライダーシリーズ”は、原作者である石ノ森章太郎先生が亡くなってから始まったものです。多彩で斬新なデザインや「何でもあり」に見える作風は、昭和の仮面ライダー像とは大きく異なるものですが、実は平成ライダーたちも石ノ森先生の精神をしっかりと受け継いでいます。
-
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のラスボス、キングギドラの鮮烈すぎるデビュー
2019.06.18ハリウッド大作『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が日米で同時公開中です。怪獣王ゴジラをはじめとする人気怪獣が勢ぞろいすることから、『三大怪獣 地球最大の決戦』(64年)のハリウッドリメイクといえる内容となっています。今回は、ゴジラの宿敵・キングギドラのオリジナル作を振り返ります。
-
ゴジラの「噛ませ犬」じゃない! 平和の怪獣「モスラ」が映画史に残した影響
2019.06.12渡辺謙、チャン・ツィイーらが出演し、ゴジラをはじめとする東宝怪獣が激突するハリウッド映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』では、怪獣たちの設定がオリジナルから変わったことに抵抗を感じるファンもいるかもしれません。そこで、今なお多くの人を魅了し続ける東宝特撮映画の人気怪獣とその魅力を振り返ります。
-
いま子供に「見せたい」平成仮面ライダー2作品 親世代が楽しめる魅力も
2019.06.08現在放送中の『仮面ライダージオウ』までで平成仮面ライダーシリーズは20作品製作されました。そのなかから「見やすさ」や「親子で一緒に安心して楽しめること」をポイントに選んだオススメ作品を紹介します。
-
「仮面ライダー」と「こけし」の異色コラボ? 伝統工芸xファングッズの魅力とは
2019.05.20今年20周年を迎える平成仮面ライダー。さまざまなコラボレーションが発表されるなか、日本が誇る伝統工芸「こけし」とのコラボレーションが発表されました。伝統工芸とファングッズのコラボの可能性は
-
「平成初」を飾った『仮面ライダークウガ』、悪の秘密結社が不在だったワケ
2019.04.25俳優のオダギリジョーさんが主演したことでも知られる『仮面ライダークウガ』は、今年20年を迎える平成仮面ライダーの最初を担った作品です。作中に、シリーズおなじみの悪の秘密結社は登場しません。その理由を当時の時代背景から解説します。