『鬼滅の刃』漫画第9巻あらすじ 遊郭編、上弦の陸・堕姫と交戦「ド派手に行くぜ」
吾峠呼世晴先生による漫画(マンガ)『鬼滅の刃』第9巻(ジャンプコミックス/集英社)のあらすじとみどころを紹介。炭治郎、善逸、伊之助は女装して遊郭に潜入調査をすることに。遊郭に潜んでいた上弦の陸・堕姫(だき)と戦います。
目次
『鬼滅の刃』第9巻について
書名 | 『鬼滅の刃』9「遊郭潜入大作戦」 |
著者 | 吾峠呼世晴(ごとうげこよはる) |
発売日 | 2017年12月4日 |
発行日 | 2017年12月9日 |
価格 | 400円+税(440円) |
発行所 | 株式会社集英社(ジャンプコミックス) |
ISBN-10 | 4088812832 |
ISBN-13 | 978-4088812830 |
『鬼滅の刃』第9巻の表紙・裏表紙
『鬼滅の刃』第9巻の表紙には、音柱・宇髄天元のイラストが描かれています。また、このイラストはTVアニメ第2期『鬼滅の刃 遊郭編』ティザービジュアルの元となっています。
“音柱”宇髄天元と共に鬼の棲む遊郭へ向かった炭治郎たち。そこではくノ一である天元の妻3人が、情報収集中に連絡を絶っていた。調査のため炭治郎たちは女装して潜入するが、鬼の居場所は掴めなかった。そんな中、花魁たちに鬼の魔の手が!! 炭治郎たちは、鬼を見つけられるか!?
『鬼滅の刃』第9巻のサブタイトル
- 第71話「遊郭潜入大作戦」
- 第72話「お嫁さんを探せ」
- 第73話「追跡」
- 第74話「堕姫」
- 第75話「それぞれの思い」
- 第76話「それぞれの場所で」
- 第77話「蠢く」
- 第78話「ぐねぐね」
- 第79話「風穴」
『鬼滅の刃』第9巻の主な登場キャラクター
竈門炭治郎、竈門禰豆子、我妻善逸、嘴平伊之助、宇髄天元、雛鶴、まきを、須磨、ムキムキねずみ
堕姫、鬼舞辻無惨、鯉夏花魁
『鬼滅の刃』第9巻のあらすじ
音柱・宇髄天元とともに遊郭に潜入することになった炭治郎、善逸、伊之助の3人。鬼の情報を得るために先に潜入し、連絡が途絶えてしまった天元の3人の妻の消息を探すのが目的です。藤の花の家紋の家で女装をした3人は、それぞれ、「ときと屋」「荻本屋」「京極屋」に売られます。京極屋の善逸が鬼と遭遇。連絡が取れなくなり、天元は遊郭に上弦の鬼がいる可能性を考えます。炭治郎は上弦の陸・堕姫(だき)と交戦。一方、伊之助は地下に捕らえられていた天元の3人の妻、まきを・須磨を救出します。同じく地下にいた善逸、雛鶴を助け出した天元も戦いに加わり、上弦の鬼と鬼殺隊の死闘が始まります。
『鬼滅の刃』第9巻のみどころ
かまぼこ隊、女装
「俺は神だ!」と言う天元に(やべぇ奴だ……)と引く善逸ですが、炭治郎は「具体的には何を司る神ですか?」伊之助は「俺は山の王だよろしくな祭りの神」とズレた反応。4人は藤の花の家紋の家に向かい、「花街」こと遊郭に潜入する準備をします。天元とかまぼこ隊3人のかけ合いは、『遊郭編』の笑えるパートです。
そして、かまぼこ隊は女の子「炭子」「善子」「猪子」に。しかしそれはそれはブサイクな姿でした……。しかし、髪を下ろし、化粧を落とした美青年の天元の魅力もあってか「一人くらいなら」と炭子が店に就職決定。猪子も鼻が利く遣手に買われ、善子だけが売れ残ることになります。
見返してやるあの男…!! アタイ絶対吉原一の花魁になる!!
京極屋に雑な扱いで売られた善子は、得意の聴覚を活かして琴や三味線の見事な演奏を披露。当初の目的を忘れてしまいます……。
遊郭に潜む上弦の鬼・堕姫とかまぼこ隊の戦い
京極屋の善逸は、音をたどるものの、雛鶴の情報が得られずにいました。泣いている女の子を発見。なだめようとしたその背後に、鬼の音を感じます。部屋が汚いと女の子の耳をちぎれるほどにつかむ遊女・蕨姫花魁(わらびひめおいらん)の姿をした鬼、上弦の陸・堕姫に、「手、放してください」と挑む善逸でしたが、張り飛ばされています。堕姫は善逸が受け身を取り、軽症だったことから鬼殺隊士であると見抜いていました。この事件で、善逸は堕姫に捕らえられてしまいます。
ときと屋で働いていた炭治郎は、親切にしてくれた鯉夏花魁(こいなつおいらん)に礼を言い、店を立ち去ります。そこへ堕姫が現れ、遊郭を出る予定の鯉夏花魁を襲います。駆けつけた炭治郎と、堕姫が激突。
水の呼吸をうまく使いこなせていない炭治郎は、ヒノカミ神楽を使うことを決意。無限列車での戦いで命を落とした炎柱・煉獄杏寿郎の言葉「心を燃やせ!!!」を思い出し、「ヒノカミ神楽」で堕姫の「隙の糸」を狙います。
伊之助はムキムキねずみに猪の被り物と刀を運ばせ、地下にいる鬼を発見。炭治郎、善逸、伊之助の3人がそれぞれの場所で、己の判断で鬼と戦う姿が描かれます。『無限列車編』から大きく成長した3人の勇姿が大きなみどころです。
音柱・宇髄天元のリーダー力
恥じるな 生きてる奴が勝ちなんだ 機会を見誤るんじゃない
善逸と連絡が取れなくなった時の、天元のセリフです。上弦の鬼がいる可能性を考え、階級の低い炭治郎と伊之助には遊郭を出るよう指示します。己の判断ミスを認め、速やかな作戦変更。善逸を見捨てるという判断に、炭治郎と伊之助は背くのですが、一見冷酷である考えも、被害を増やさないために適切なものでした。
まきを 須磨 遅れて悪かったな こっからはド派手に行くぜ
その後、妻の雛鶴、まきを、須磨を救った天元。剣士としての能力の高さにも期待が高まる、名シーンです。
『鬼滅の刃』第9巻はどこまでアニメ化された?
『鬼滅の刃』第9巻のストーリーは、2021年12月~2022年2月にかけてTV放送された「遊郭編」でアニメ化されました。
TVアニメ「鬼滅の刃」遊郭編 第1弾PV 2021年放送開始
※禰豆子の「禰」は「ネ」+「爾」が正しい表記
※煉獄の「煉」は「火+東」が正しい表記
(マグミクス編集部)