『ガンダム』のビーム兵器は実現可能? 現段階でどの程度「実用化」されているのか 2024.08.05 関賢太郎 キーワード : ガンダム, ロボットアニメ (Twitter) Facebook Hatena おなじみ「ビームジャベリン」。ビームサーベルの柄を伸長し、刃の部分をビームで形成するという武器。ツッコミどころは、いろいろある。「RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0用武器セット」(BANDAI SPIRITS) (C)創通・サンライズ こちらもおなじみ「ガンダムハンマー」、宇宙空間で使うにはMS側に相応の姿勢制御が必要となり、おそらく実現は想像以上に難しい。「RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0用武器セット」(BANDAI SPIRITS) (C)創通・サンライズ 「ゴッグ」の引き立て役でおなじみ「ハイパーハンマー」は、「ガンダムハンマー」よりもよりトゲトゲがトゲトゲしく、またグリップ部分も形状が異なる。「RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0用武器セット」(BANDAI SPIRITS) (C)創通・サンライズ 「ビームサーベル」の実現は「ビームライフル」よりはるか先になりそう。画像は「RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0用武器セット」(BANDAI SPIRITS) (C)創通・サンライズ イギリス軍のレーザー兵器「ドラゴンファイア」。2024年3月にはドローンを撃墜する動画が公開された (画像:イギリス国防省) 記事ページに戻る 画像ギャラリー