有名な既存曲をエンディング、劇中に上手く使ったアニメ5選 時代背景も表す名曲たち 2022.04.09 椎崎麗 キーワード : アニソン, アニメまとめ (Twitter) Facebook Hatena 作中でヒロインを演じる高橋李依が、いきものがかり「気まぐれロマンティック」をカバーしたテレビアニメ『からかい上手の高木さん』ビジュアル (C)2018 山本崇一朗・小学館/からかい上手の高木さん製作委員会 斉藤和義「歌うたいのバラッド」が主題歌のアニメ映画『夜明け告げるルーのうた』ビジュアル (C)2017 ルー製作委員会 作品の時代背景に合わせて毎週違う楽曲をエンディングテーマに起用したテレビアニメ『ReLIFE』ビジュアル (C)夜宵草/comico/リライフ研究所 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のエンディングテーマ「secret base~君がくれたもの~12 years after special package」ジャケットイラスト (C) ANOHANA PROJECT 「secret base~君がくれたもの~(10 years after Ver.)」を使用した『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』ビジュアル (C)ANOHANA PROJECT 「FLY ME TO THE MOON」を使用した『新世紀エヴァンゲリオン』ビジュアル (C)1995 テレビ東京/NAS 「One more time, One more chance」を使用した『秒速5センチメートル』ビジュアル (C)Makoto Shinkai/CoMix Wave Films 「ラブソング」を使用した『多田くんは恋をしない』ビジュアル (C)TADAKOI PARTNERS 「上海ハニー」を使用した『体操ザムライ』ビジュアル (C)「体操ザムライ」製作委員会 記事ページに戻る 画像ギャラリー