【漫画】4コママンガでメンヘラが大暴れ!? 事件をカオス化させる姿に「ある意味最強」
この町のヒーローは普通じゃない。助けを求める市民の元へやってきたのはメンヘラすぎるヒーローでした。「メンヘラヒーロー」が来る現場は、事件がカオス化してしまい……。ほかにも多数のギャグマンガを描いている、作者のきゃたさんにお話を聞きました。
一応、事件は解決してる、のか?

事件が起これば飛んでいき、悪者から市民を守るのが普通のヒーローです。しかし「メンヘラヒーロー」はひと味違います。町が平和すぎてヤケになったり、自殺しようとしている人を救おうと向かうも、周りからの声にショックを受けてしまったりと、事件をどんどんカオス化させていきます。
きゃたさん(@kyata_ti666)による創作マンガ『メンヘラヒーロー』がTwitter上で公開されました。主人公のメンヘラヒーローが状況をカオス化させてしまう、ギャグマンガです。
いいね数は1.2万を超え、読者からは「いろんな意味で面白い」「そこらのホラーより怖いんだが(笑)」「この発想は天才」という声があがっていました。読切企画「GANMA!初夏の読切祭!2022」に掲載されている、『メンヘラヒーロー』の作者・きゃたさんにお話を聞きました。
ーー『メンヘラヒーロー』のお話が生まれたきっかけは何ですか?
メンヘラなキャラクターが描きやすいなと思ってよく描いていたヒーローと掛け合わせたらめんどくさいヒーローになって面白いんじゃないかなと思って出来ました。
ーー主人公のぶっ飛び具合が最高だ、と話題の『メンヘラヒーロー』ですが、作品を描くうえで気を付けた点や工夫した点はありますか?
読者さんに引かれないように武器をメルヘンな感じにし、出血を少し抑えたところです

ーー考えがぶっ飛んでいる「メンヘラ」がおもしろい本作にちなんで、きゃたさんが「ぶっとんでんな」を感じた身近なエピソードがあったら教えてください。
最近知ったのですが従兄弟の彼女がメンヘラで、ネットで見た情報以上に行動が恐ろしかったのを覚えています。真夜中に従兄弟の家の庭に立っていたのを見てぶっ飛んでんなと思いました。
ーーたくさんの感想が寄せられていますが、特にうれしかった感想の声、印象に残った読者の声について、教えて下さい。
「面白かった」「ギャグセンスがいい」などは言われてとてもうれしかったです。「連載してほしい」と言う言葉もあってなんとか受け入れられていてよかったと感じました。
ーーーー現在のご活動の内容や、今後挑戦してみたいことなどについて教えて下さい。
今は色々とネタやキャラを作っている所です。 挑戦してみたいのはやはり連載です。早く憧れの漫画家さんたちと同じステージに立ってみたいです。
(マグミクス編集部)