『ダイの大冒険』ザボエラは「超有能」なのに不遇! ダイを最も追い込んだのに不当な評価
アニメも好評のまま終盤を迎える『DRAGON QUEST-ダイの大冒険-』。主人公であるダイや、その相棒であるポップは何度も危機に立たされています。魔王軍でダイやポップを一番危機に追い込んだ人物は誰でしょうか。筆者は「ザボエラ」だと確信しています。ザボエラの有能ぶりを解説します。
実はダイたちを一番追い込んでいる「ザボエラ」
人気ゲーム『ドラゴンクエスト』をモチーフとしつつ、少年まんがとしての解釈を加えた『DRAGON QUEST-ダイの大冒険-』(原作:三条陸、マンガ:稲田浩司)。1996年の連載終了後も高い人気を持ち、2020年から『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』として二度目のアニメ化が行われて、さらにファンを増やしています。
印象的な敵役が多いこの作品ですが、主人公のダイやポップをたびたび追い込んでいるのは、妖魔司教ザボエラだと言えば、驚かれるでしょうか。大魔王バーンでも、ハドラーでも、竜騎将バランでも、ミストバーンでもなく、ザボエラが一番追い込んでいるのです。
ザボエラが最初にダイたちを追い込むのは、クロコダインに助力した際です。ザボエラはダイの育ての親であるブラスを拉致し、人質とすることで、ダイたちを追い詰めます。
クロコダインが武人として誇り高い性格で「人質を取ることの卑怯さ」に動揺し、ダイたちに止めをさせないまま反撃を許していますが、もし、この策を授けた相手がフレイザードなら、非難に一切動揺することなく、勝ちきっていたことでしょう。
続いてヒュンケルに「惚れ薬でマァムがヒュンケルに恋心を抱かせるようにする」と提案し、怒りを買いますが、もし実行していれば、マァムは地底魔城の隠し部屋を見つけることができず、むしろ洗脳されたマァムに動揺したダイたちに隙が生まれるでしょう。ダイたちは、そこで負けていたかもしれません。
バラン戦の後、休息しているダイたちをハドラーと襲撃し、魔香気で眠らせた上で、マァムに化けて見張りのポップを戦闘不能に追い込んだのも見事な策です。たまたまバランがポップに竜の血を与えていたから毒で即死せず、たまたまマトリフがいたから、ダイが目覚める時間が稼げましたが、マトリフがいなければ小屋ごとハドラーのベギラゴンで吹き飛んでいたでしょう。
ザボエラが息子を改造した、超魔生物ザムザも「ダイたちをあと一歩まで追い込んだ」存在です。もしマァムが転職する前にザムザを送り込めていたら、ダイたちには対抗手段がなく、ダイはザムザのエサになっていたでしょう。
これだけダイたちを追い込んでいるにも関わらず、魔王軍でのザボエラの評価は低く、功績を得ようとしたザボエラは出撃します。ハドラーたちと交戦して疲弊しきったダイとポップに、メラゾーマ10数発を収束した、マホプラウスを放ちますが、何と魔王軍所属で味方のはずのヒムがそれを防いでしまいます。
ヒムが余計なことをしなければ、ダイとポップの冒険はここで終わっていたでしょう。魔王軍勝利まであと一歩までこぎつけたのに、ザボエラは評価されるどころか、魔牢に幽閉され、処刑されそうになります。ザボエラ視点だとひどい組織だと思います。
ザボエラは続けて大きな功績を立てます。超魔生物ハドラーが、バーンに反逆して、必殺の超魔爆炎覇を放った際に、それを止めたことです。ダイたちとの交戦で魔力が枯渇していたバーンが、超魔爆炎覇を受けていたら、ただでは済まなかったはずです。これも高く評価されていいはずですが、評価されるどころか、ミストバーンからカス扱いされてしまいます。
その後、大破邪呪文ミナカトールの魔法陣を破壊しようと、ポップに毒牙の鎖を放ちます。探知能力の高いメルルが、たまたまポップに強い好意を持っていたので「身を挺して庇い」ポップを救いましたが、メルルがいなければポップは猛毒を受け、あの場でそれを治療できる人は(ポップ自身が覚醒しない限り)いませんので、ミナカトールが崩壊して、詰んでいました。この行動も適切だったと言えるでしょう。
最後はミストバーンがバーンパレスに戻ったことで、切り札の超魔ゾンビを使った場面です。この策も、魔族であるロン・ベルクが、いつの間に人間側に肩入れしているという、予想外の出来事により、破られますが、ロン・ベルクがいなければ人間側が全滅し、光の魔法陣は消えていたでしょう。
このように、ザボエラはその場その場で必勝の策を提案し、それは実現する可能性がそれなりにあったものばかり。ザボエラは非常に有能な策士と言っていいのではないでしょうか。特にマホプラウスをヒムが防いだ件については、ザボエラが責められる理由は何もなく、不当に低い評価をされているキャラクターではないでしょうか。
(安藤昌季)