マグミクス | manga * anime * game

ガンダムに乗らなくても強いじゃん!『Gガン』1話を初めて見たら衝撃の連続だった

ガンダムファイターが強すぎる!

ガンダムに乗らなくても強すぎるドモン『機動武闘伝 Gガンダム』DVD第1巻ジャケット(バンダイビジュアル)
ガンダムに乗らなくても強すぎるドモン『機動武闘伝 Gガンダム』DVD第1巻ジャケット(バンダイビジュアル)

●生身のままで強いじゃん!

 登場して早々にガラの悪い連中に絡まれる、主人公のドモン・カッシュ。まったく動揺せず、手慣れた様子で相手をたたきのめしていきます。

 その後ガンダムを引き連れて、ドモンを倒しに現れたミケロ。しかしガンダムには乗らず、生身のまま攻撃を繰り出します。脚から放たれる衝撃波と、それを受け止めて弾くドモン。少年マンガのような展開ですが、これはガンダムです。そもそもなぜ脚から衝撃波が出るのでしょうか?

 さらに驚いたのがドモンの身体能力。複数方向から一斉に銃で撃たれても、銃弾をすべて指の間で受け止め、ノーダメージでやりすごしました。そんなドモンを「コロニー格闘技の覇者、キング・オブ・ハート!」と呼んで恐れる男たち。コロニー格闘技が何かはまったく知りませんが、ドモンが生身でも強いことはわかってきました。ガンダムファイター、ガンダムに乗らなくても充分強いのでは……?

●ルールが存在するガンダム戦

 ここまでルール無用の残虐ファイトのような展開が続きましたが、ガンダム同士の戦いには国際的な規則が! 「頭部を破壊されたら失格」、「コックピットは狙わない」と、意外にも人道的なルールがありました。むしろガンダムファイトのほうが普段よりも秩序的では……と思わずにはいられません。

 型破りな描写の連続に圧倒されていた筆者でしたが、「シャイニングフィンガー!」とドモンが必殺技を叫んだときには無意識のうちに拳を握っていました。謎だらけでも、なぜか心を熱くさせる力が『Gガン』にはあるのかもしれません。

 クセの強そうなキャラクターが次々と登場しそうで、2話目以降の展開にも期待が高まります。キャラクターをざっと調べたときに「ゲルマン流忍術」という気になりすぎるワードを見つけたので、早くその謎を確かめたいです!

(ハシビロコ)

【画像】キャラ濃すぎ! ガンダムファイターたち(4枚)

画像ギャラリー

1 2