マグミクス | manga * anime * game

【漫画】見知らぬ人にガンガン話しかける3歳の娘 人見知りな母はちょっとだけ「つらい」

公園で知らない人にもどんどん声をかける娘。初対面の人と話すことが苦手な母は、娘と話した人たちへの対応に「人見知りつらい」と感じます。とはいえ、娘には「自分に似ないでそのまま育ってほしい」とも感じているようです。

親と子供が同じような性格とは限らない

近くに居合わせた知らない人たちにどんどん話しかける娘(カツキさん提供)
近くに居合わせた知らない人たちにどんどん話しかける娘(カツキさん提供)

 イラストレーター/グラフィックデザイナーとして活躍中のカツキさん(@MioKatsuki)。3歳の娘・オコさんと、2022年4月に生まれたばかりの息子・オニちゃんの2児の母です。本業のかたわらでしばしば育児マンガを制作し、Twitterで公開しています。

『ガンガンいく娘と人見知りの母。』のタイトルで発表された作品では、オコさんが公園で初対面の人たちに積極的に話しかける様子が描かれていました。人見知りをしないオコさんに対し、母のカツキさん自身は極度の人見知り。オコさんが話している相手に「優しい子だねぇ」などと声をかけられ、心のなかで「人見知りつらい」と考えながらも、頑張って笑顔を作って対応しています。

 このマンガに、「かわいい」「うちもガンガン行く娘です」「めちゃくちゃ共感する」などの感想があがりました。また、同じく人見知りしない子供を持つ読者からは「かわいがられてありがたいです……が、いつかさらわれるんじゃないかとハラハラしてる」と、積極的すぎる子供を心配する声もありました。Twitter投稿には2000件に迫るいいねがついています。

 作者のカツキさんに、お話を聞きました。

ーーカツキさんがマンガを描き始めたきっかけを教えて下さい。

 育休中に何か身になることをしたくて、もともと描いてきた絵の強化目的に始めました。

ーーカツキさんは「人見知り」とのことですが、オコさんが「ガンガンいく」性格になったのはなぜでしょう?

 娘のもともとの性格だと思います。

読者からの反響が大きかった作品(カツキさん提供)
読者からの反響が大きかった作品(カツキさん提供)

ーーオコさんが知らない人に積極的に話しかけることについて、カツキさんはどのようにお考えでしょうか? 「困る」でしょうか? それとも「うれしい」でしょうか?

 自分が人見知りで苦労しているので、そのまま育ってほしいです。

ーー作品に対する反応で、特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。

「うちの子もですっ!」て共感の声が多かったです。

ーー本作のほかに、カツキさんご自身がお気に入りの作品や、これまでに反響が大きかった作品があれば、ご紹介をお願いいたします。

『抱っこされると、「やれやれ、やっと定位置につけた」みたいな雰囲気だすのよ。(つたわれ)』という作品への反響が大きかったです。

ーー今後、Twitterで発表される作品については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?

 育児日記は半分趣味みたいなものなので、そのほかのイラストの仕事をもっと幅広くしていきたいです。アーティストとしての活動も後々していけたらと構想中です。

(マグミクス編集部)

【マンガ】物怖じしない娘と「人見知りなところは自分に似ないで育っておくれ!」という母の願い 本編を読む

画像ギャラリー