【漫画】人生、家事と育児だけじゃイヤ! 夜すぐに寝ないように頑張る母の姿に「あるある!」
家事と育児と仕事に追われる日々。自分の時間も大切にしたいと、毎晩のように迫り来る睡魔と闘うのですが……。Instagramで公開されたマンガが、「共感できる!」と話題になっています。作者のkiwacoさんにお話を聞きました。
起きていたいけど、脳は使いたくない
母として忙しい日々をこなす毎日のなか、自分の時間を確保することの難しさについて描いたマンガが、Instagramで500以上のいいねを集め話題となっています。家事と育児と仕事に追われつつ、自分の時間も大切にしたいと思っている女性。しかし寝かしつけの後に迫り来る睡魔との戦いは激しく……という内容で、「わかります」「はげまされました」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、グラフィックデザイナーのkiwacoさんです。Instagramで日常生活をマンガにして発表しています。kiwacoさんに、作品についてのお話を聞きました。
ーーマンガを描き始めたのは、いつ頃からでしょうか?
第1子を妊娠したときに、その時々の心境などをリアルに残したいと思い、2016年9月から描き始めました。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
自分の人生に「子育て」という軸が加わったことで、自分の時間がなかなか取りにくくなりました。そんななかで、「自分の時間をどう確保するかや、寝落ちしないためにどうすべきか、などの子育てあるあるを描きたい」と思ったことが、このマンガを描いたきっかけです。
ーー晩酌はよくされるのですか?
もともとお酒は好きですが、子供が生まれてからは外に飲みに行く機会が減り、自宅で晩酌をすることが増えました。ですが、晩酌がしたいというよりは、「私は自分の時間を大切にしている」と、実感したいがために飲んでいるという感じです(笑)。
ーー夜、寝落ちしないための対策方法はありますか?
子供たちを寝かしつけつつ、寝ながら筋トレをすると、アドレナリンが出て寝落ちしない気がします。子供に「何してるの?」とよく聞かれますが(笑)。
ーーそれでも寝落ちしてしまったら、翌日はどのような気持ちになりますか?
寝落ちすると、しっかり睡眠が取れているので、わりとすがすがしい気持ちです。ただそれが続くと、我に返る瞬間がやってくるので、「立て続けに寝落ちしないようにしよう!」と決意します。
ーー寝落ちしなかったときは、主にどんなことに自分の時間を使いますか?
ものづくりや絵を描くのが好きなので、その時間に……と思うのですが、現実は脳が疲れ果てているので、無心でできるゲームや海外ドラマ観賞、YouTubeを観ることが多いです。
ーー自分の時間を確保するために、普段工夫されていることはありますか?
子供のためでもありますが、時間の管理は徹底しています。夕飯やお風呂、寝かしつけの時間を守り、子供のリズムを崩さないことで、自分の時間を確保しています。
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
「あるある!」と共感の言葉をたくさんいただきました。また「私はいさぎよく寝ます」という意見も。私を含め、世のお母さんは、皆さん毎日頑張っているんだ、と実感できました。
ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。
コンスタントに描きたいと思いつつも、現在は体力のなさからなかなか描けていません。でもなんとか時間を見つけて、今後は年子&双子育児に限らず、子育ての大変さや楽しさをできるだけリアルに伝えられるマンガを描いていきたいと思っています。
(マグミクス編集部)