マグミクス | manga * anime * game

『ワンピース』チョッパーの懸賞金、低すぎな件←ルフィ以上の脅威なのでは?

『ONE PIECE』に登場するチョッパーは麦わらの一味内でマスコット的な存在です。政府からも「ペット」として認知されているようで、懸賞金はわずか1000ベリーしかありません。読者の間で話題にあがっている「チョッパーの懸賞金低すぎ問題」について考察していきます。

チョッパーこそ、億越えの賞金首にするべき?

海軍政府から「ペット」扱いされている、チョッパー『ONE PIECE Log Collection “BELL”』(エイベックスピクチャーズ)
海軍政府から「ペット」扱いされている、チョッパー『ONE PIECE Log Collection “BELL”』(エイベックスピクチャーズ)

『ONE PIECE』に登場するキャラの強さの指標のひとつに懸賞金があります。懸賞金は単に強さのみで決められるわけではなく、政府に敵対行動をとるなどのさまざまな要因から金額が決定されます。その懸賞金について読者の間である疑問が浮上しています。それが、チョッパーの懸賞金についてです。

「ワノ国編」で、最新の懸賞金が明かされ、ルフィが30億ベリー、ゾロが11億1100万ベリーなど、チョッパーを除く麦わらの一味全員が億越えの賞金首になりました。しかし、チョッパーだけは100ベリーから1000ベリーに引き上げられただけでした。政府に、チョッパーは戦闘員ではなく麦わらの一味の「ペット」として認識されているためか、あまりの低さに普段は温厚なチョッパーも少しキレている様子でした。

 いままでの功績を振り返ってみると、確かに1000ベリーとは思えないほどの活躍を見せています。チョッパーは、麦わらの一味内では船医を務めており、高い医療技術と知識を持っています。「ワノ国編」では、大看板のクイーンがまき散らした「氷鬼」のウイルスをチョッパー自身が感染しながらも、抗体を作成させたほど豊富な知識があります。そのため、やろうと思えば、解毒剤がないウイルスをまき散らすなどの「テロ行為」を行うことは容易です。道徳心を持ったチョッパーだからありえない話ですが、薬に精通しているだけで、ルフィをもしのぐ脅威になりえるのです。

 また、戦闘面でもまったく使えないわけではありません。チョッパーは、身体の一部を強化して6形態(ランブルボールを使用すれば7形態)に変身することができます。場面に合った形態に変化して、エニエスロビーではCP9の一角だったクマドリを圧倒しました。このときは暴走してしまったものの、戦闘力も申し分なしの実績を持ちます。

 読者の間では「1000ベリー欲しさにチョッパー捕まえたら、もれなくルフィがすっ飛んでくるの、コスパ悪すぎる」という意見もあり、いまのところ「とりあえず懸賞金をかけた感」がぬぐえません。チョッパーの懸賞金が正当な金額になる日は、いつやってくるのでしょうか?

(マグミクス編集部)

【画像】ずっと見ていたい! 『ワンピース』の癒やしキャラを見る(5枚)

画像ギャラリー