マグミクス | manga * anime * game

【漫画】長年の肩こりの悩み、ついに終止符が打たれる!? 体験談に「なるほど」「姿勢大事!」

10年以上続いてきた肩こりの悩みに、ついに終止符が打たれるときが! 紆余曲折の末に見つけた原因と予防法とは……。Instagramで公開されたマンガが、「なるほど!」と話題になっています。作者のポジョさんにお話を聞きました。

長年の肩こりがあっという間に解消され感動

肩こりの予防法について描いたマンガのカット(ポジョさん提供)
肩こりの予防法について描いたマンガのカット(ポジョさん提供)

 肩こりの原因と予防法について描かれた体験談のマンガが、Instagramで300以上のいいねを集め話題となっています。10年以上、ひどい肩こりに悩まされ続けてきた女性。さまざまな方法を試しても解決には至らなかったのですが、あるとき見つけたやり方で肩こりが解消されて……という内容で、「なるほど!」「私も実践してみます」などの声があがっています。

 このマンガを描いたのは、在宅デザイナーで主婦のポジョさんです。Instagramやブログ「猫と息子と私 ~ときどき夫~」でマンガを発表しています。ポジョさんに、作品についてのお話を聞きました。

ーーマンガを描き始めたのは、いつ頃からでしょうか?

 2021年4月に会社員を辞め、時間ができたので本格的に描き始めました。

ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。

 オーストラリアのカリスマセラピスト・しょうじさんの本『人生が変わる 1分姿勢教室』(幻冬舎)に出会って、10年以上悩んでいた肩こりが劇的に良くなりました。その経験を「肩こりで悩んでいる人に伝えたい!」と思い、マンガにしました。

ーーポジョさんの肩こりの原因が判明して以降、QOLは向上しましたか?

 肩こりがつらくなる前に、しょうじ先生のYouTubeを見てストレッチをするようにしているので、かなり快適に過ごせています。

ーーポジョさんが実践してきた「肩こり対策」のなかで、最も効果があったなと感じる対策は何ですか?

 やはり、普段からの姿勢を意識することです。

ーー姿勢矯正で一番心がけていることは何ですか?

 なるべく自分の体が左右対称になるようにすることです。私の場合は、無意識に肩が片方だけ上がっていたり、骨盤が前傾していたり、片方の腕だけ使いすぎて張っていたりすると肩がこりやすいので、ストレッチをしたり、鏡でチェックしたりしています。

ーー肩こりが落ち着いたことをきっかけに、新しく始めたことはありますか?

「フリーランスの仕事をもう少し増やしたい」と前向きな気持ちになっています。

ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?

「姿勢って大事なんですね!」や「私も肩こり腰痛がつらいです」などのコメントをいただきました。私と同じように肩こりで悩んでいる方が、思った以上にたくさんいらっしゃるんだな、という印象です。

ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。

 今後も、なるべく誰も傷つかないようなほのぼのした話を描いていきたいです。

(マグミクス編集部)

【マンガ】長年の重い肩こり、整体も矯正もヨガも効かなかったのに! 自分にぴったりな方法に出会い「はじめてー!」な快感 本編を読む

画像ギャラリー