マグミクス | manga * anime * game

【漫画】お腹のなかでママの言葉が聞こえた! 息子の胎内記憶の話に母が感涙「最高のご褒美」

イラストレーターのリコさんの息子は、どうやらママのお腹のなかにいたときのことを覚えている様子。ドキドキしながら「ママはなんと言ってた?」と聞いてみると……。作者が実体験を描いたマンガ『胎内記憶』が注目されています。

妊婦だった当時の思いが息子に伝わっていた喜び

胎内記憶を持っているかのような息子の言葉(リコさん提供)
胎内記憶を持っているかのような息子の言葉(リコさん提供)

 子供がまだ母親のお腹のなかにいたときの自分の状況を覚えていることを「胎内記憶」と呼びます。ある日、リコさん(@fuddyxxduddy30)は息子・あごちゃんとの何気ない会話で「この子は胎内記憶を持っているのかもしれない」と感じました。そこで、ドキドキしながらも「ママは何て言ってた?」と聞いてみると……。

 不思議な「胎内記憶」にまつわるエピソードを描いたリコさんのマンガが、Twitterで再掲載されました。リコさんの息子は、不妊治療を経て2018年3月に誕生。今回のマンガは、ほんわかとした画風も相まって、じんわりと心温まる内容です。

 読者からは「これは素敵」「めちゃくちゃ涙出てきた」「何これ幸せじゃん」「ママにとっての最高のご褒美だよね」など多くの感想が寄せられました。リプライで自身や家族の「胎内記憶」の体験について語っている人たちも多く、Twitter投稿には1.6万いいねがつく話題作となっています。

 作者のリコさんに、お話を聞きました。

ーーリコさんがマンガを描き始めたきっかけを教えて下さい。

 昔から絵を描くのが好きでよく描いていました。子供が産まれたことを機に絵で残したいと思い、育児マンガを描き始めました。

ーーマンガのなかで描かれたほかにも、息子さんは「お腹のなかにいた頃」について何か話していましたか?

 これ以降はふざけたり、はっきり言わなかったりであの時のような話は聞けませんでした。

ーー息子さんが「お腹のなかにいた頃の記憶」について語り始めたときの感想を、あらためてお聞かせ下さい。

 ドキドキしながらも、息子の言葉をそのまま受け取り、深く聞きたいところを我慢して話しました。ぽつりぽつりと、遠くを見るようにしてぼんやり話していました。

子供に「お腹のなかにいた頃」の様子を聞く貴重な体験(リコさん提供)
子供に「お腹のなかにいた頃」の様子を聞く貴重な体験(リコさん提供)

ーー息子さんの話を聞いて思わずリコさんが涙してしまったのは、どのような感情からでしょうか?

 私はつわりがひどかったので、毎日やさしい言葉をかけてあげられませんでした。それでも「はやく会いたいね」は妊婦後期によく言っていました。それが伝わっていた驚きとうれしさで涙があふれてきました。

ーー作品に対する反応で、特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。

 本当にいろいろな話を聞かせていただきました。どの話も面白かったのですが、妊婦さんやまだ話せない子のお母さんから「話せるようになったら聞いてみたい」という反応が印象的でした。

ーー今後、Twitterで発表される作品については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?

 今後も変わらずに息子との忘れたくないことを、息子が許す限り描いていきたいです! あとはもう少し自分のことも息子の成長と合わせて描いていけたらいいなとも考えています。

(マグミクス編集部)

【マンガ】息子の話を聞いてうれしさが込み上げてくる作者 母と子のハートフルな絆 本編を読む

画像ギャラリー