マグミクス | manga * anime * game

『ワンピース』完結まであと何年かを予想 最大の未回収伏線は「頂上戦争を越える巨大な戦い」

2022年は『ONE PIECE(ワンピース)』ファンにとって驚きのニュースがたくさん舞い込んできました。なかでも、注目を集めている「最終章」について、『ONE PIECE』の有識者・ミヤザワさんにお話を聞きました。

エルバフで巨人たちとの再会も近い?

「麦わらの一味」が寄りそうな島はどこ?(画像:写真AC)
「麦わらの一味」が寄りそうな島はどこ?(画像:写真AC)

 2022年は、『ONE PIECE(ワンピース)』ファンにとって、かなり記憶に残る1年間だったのではないでしょうか? 夏に公開された、映画『ONE PIECE FILM RED』をはじめ、連載25周年を記念したイベントや、「ONE PIECEカードゲーム」の発売などが世間をにぎわせました。

 ※ここから先の記事は単行本未収録、未アニメ化の内容に一部触れています。ご了承の上お読み下さい。

 とうとう「最終章」へ突入した『ONE PIECE』ですが、ひとつのエピソードが完結されるまで、数年かかることもファンにとってはおなじみです。では、実際に「最終章」はどのくらいの期間続きそうか、『ONE PIECE』に長年触れ続けている研究家・ミヤザワさんにお話を聞きました。

ーー現在、「エッグヘッド」でのエピソードが進展中ですが、本編に名前や姿は登場している島のなかで、ルフィたちが行きそうな島の予想はありますか?

 最終章に入った現在、これから新たに上陸する島は多くてもふたつくらいかと思います。高確率で上陸するであろう島は巨人島のエルバフです。ほかには名前だけ登場した、ログポースの最終地点である水先星島(ロードスター島)も可能性としてはありますが、ルフィたちのルートではこの島に行く必要性がなくなっているため、登場しないかもしれません。

 また私が期待しているのは、もはや島ではないですが、宇宙・月への進出です。扉絵連載の「エネル編」にて、『ONE PIECE』の世界では宇宙でも普通に生きていけることは確定しています。『ONE PIECE』の大きな謎である「Dの意志」「空白の100年」に月が関わってくることは濃厚ですが、もしかするとルフィたち自身が月に行くこともあるかもしれません。

ーーミヤザワさんが「ラフテル」にたどり着くまでに経由する、と予想する島のなかで楽しみにしている島はどこですか?

 上記の回答にもありますが、巨人島のエルバフです。エルバフという名前の初出は13巻の「リトルガーデン編」でのドリーとブロギーとの会話で、実に22年以上前の話になります。この島の出港時に、ルフィとウソップはふたりの偉大さに感動し、いつか必ず行こうと肩を組みながら歌っています。その後も「エニエスロビー編」でのオイモとカーシーや、麦わら大船団の一員でもあるハイルディンなど、ルフィたちに関わりのあるエルバフ出身のキャラが多く登場しています。

 また、直近の1066話ではハグワール・D・サウロが生存しており、エルバフに潜伏していることが確定しました。エルバフでこれらのキャラが再登場する可能性は高いです。まだ決闘中のドリーとブロギーとも、なんらかの理由で再会することができたら「激アツ」です。20年以上前、私が小学生の頃に読んで、いつ行くんだろうとわくわくしていたエルバフについに上陸するとなれば、感動もひとしおです。

【画像】「最終章」での登場に期待大! 安否が心配な姫キャラたちは?(4枚)

画像ギャラリー

1 2 3