マグミクス | manga * anime * game

漫画家の自画像だけで「十二支」を作ってみたら…ムズ過ぎた!

尾田栄一郎先生なら「魚」、吾峠呼世晴先生は「ワニ」、漫画家の自画像だけでもしかして「十二支」が作れるのでは……挑戦してみました。

漫画家の自画像だけで「十二支」……あれ、足りない?

「牛」を自画像とする荒川弘先生。画像は『百姓貴族』第1巻(新書館)
「牛」を自画像とする荒川弘先生。画像は『百姓貴族』第1巻(新書館)

 漫画家の自画像は、動物の姿をしていることが多いです。有名な例で言えば『鬼滅の刃』の吾峠呼世晴先生は「ワニ」、『鋼の錬金術師』の荒川弘先生なら「牛」、『ONE PIECE』の尾田栄一郎先生は「魚」とファンの間でその動物の自画像のイメージは定着しています。こうした自画像を眺めているうち、ふと次のような疑問が。

 ……果たして漫画家の自画像だけで「十二支」は作れるのでしょうか。

 何となく、いけそうな気がしてなりません。調べてみましょう。幸い手元にはマンガ解説者、南信長氏による『漫画家の自画像』(左右社)という素晴らしい書籍がありますので、こちらも適宜参考にしつつ進めて参りましょう。

 まず今出たものに、パッと思いつくものを加えると…

子(ネズミ):
丑(ウシ):荒川弘先生
寅(トラ):
卯(ウサギ):加藤和恵先生
辰(タツ):
巳(ヘビ):
午(ウマ):
未(ヒツジ):鈴木信也先生
申(サル):空知英秋先生
酉(ニワトリ):古舘春一先生
戌(イヌ):冨樫義博先生
亥(イノシシ):

 ……思いのほか、埋まりませんでした。加えて『銀魂』の空知英秋先生はゴリラだし、『ハイキュー!!』の古舘春一先生はニワトリじゃなくただのトリじゃないか、という反論は最もですが、ここは先を急がせてください。

『Mr.FULLSWING』の鈴木信也先生、さらには『夜桜さんちの大作戦』の権平ひつじ先生と難航が予想された「羊」が早々にクリアできたことは幸いでした。

 今回、調べてわかりましたが、圧倒的に「猫」が多いです。それこそ『ワールドトリガー』の葦原大介先生、『呪術廻戦』の芥見下々先生しかりです。何でしょうか。十二支に入りそこねた恨みを今ここで晴らそうとしているのでしょうか。焦燥が募りますが、前出『漫画家の自画像』の力を借りつつ、埋めていきましょう。

 まず「ネズミ」ですが1991年「ジャンプ」目次コメント欄で「ネズミ男」風の自画像を描いている人を確認。これが……冨樫義博先生。まさかの2枚抜きです。

 それでも「トラ」「リュウ」「ヘビ」「ウマ」「イノシシ」が現在、埋まっていません。とはいえ先の権平ひつじ先生にヒントがあります。名前にその動物名が入っている先生であれば自画像もそうなること請け合い。

『ランウェイで笑って』などの作品で知られる猪ノ谷言葉先生はずばりイノシシ。また『デス・プリ』で大きな注目を集めた吉田蛇作先生は少なくともツイッターのアイコンは「ヘビ」です。さらにやや苦しいですが、漫画家であり和製ポップ・アートの先駆者であるタイガー立石先生は「署名代わり」としてトラを自身の作品に登場させました。自画像の署名性を鑑みて、採らせていただきます。

「ウマ」はやや難航しました。『VS.アゲイン』で知られる中馬孝博先生は「自画像」は普通のイラストなのですが、ご自身のTwitterアイコンは馬のイラストということで、ここは通しとさせてくださいませ。

 さて、このままラストまで突き進めるかといえば…「龍」がいません。『ダンダダン』の龍幸伸先生も、小田原ドラゴン先生も違いました。マンガの世界にはあれだけ龍がいるのに、自画像にはいないのです。ここにきて吾峠呼世晴先生の「ワニ」が悔やまれます。よく見たら龍だった、というわけにはいかないでしょうか。いかないでしょう。

 再び『漫画家の自画像』を開くと……「ジャンプ」に連載された『恐竜大紀行』の作者である岸大武郎先生の自画像が「恐竜の骨をかぶった人」です。骨だし、恐竜だし、「龍じゃないだろ」の指摘は最もです。最もですが、本稿は冒頭「サル」の時点で既に「ゴリラ」を採用しており、検閲ははなから、ガバガバであることはお読みいただいた通り。どうか「通し」でお願いいたします。

 さて駆け抜けるように調べて見ましたが……結果は以下です。

子(ネズミ):冨樫義博先生
丑(ウシ):荒川弘先生
寅(トラ):タイガー立石先生
卯(ウサギ):加藤和恵先生
辰(タツ):岸大武郎先生
巳(ヘビ):吉田蛇作先生
午(ウマ):中馬孝博先生
未(ヒツジ):鈴木信也先生(権平ひつじ先生)
申(サル):空知英秋先生
酉(ニワトリ):古舘春一先生
戌(イヌ):冨樫義博先生
亥(イノシシ):猪ノ谷言葉先生

 漫画家の自画像だけで「十二支」は作れるか?という調査に始まり、途中で「なんとか十二支を作ってみた」という企画にすり替わっていた気もしますが、完成です。冨樫先生が二回登場する十二支です。さあ2023年は卯年。加藤和恵先生の年です!

(片野)

1 2