【漫画】複雑な三角関係、友人3人の結末に「うわ、だまされた!」 二度読むと衝撃倍増!
主人公が好きな女性には、彼以外の好きな人がいて……。読者からは「結末を知ってからもう一度読むと、ストーリーが違って見えてくる」と話題を集めている、『美奈子に近づくな!』の作者・イララモモイさんにお話を聞きました。
2回読むと、意味が違ってくる!?

主人公・たくは美奈子のことが好きでした。残念ながら美奈子は、たくとは別の人が好きでした。しかし、美奈子が好きだったけいちゃんは亡くなっていて……。
イララモモイさん(@iroiro_kangae)が「若干ホラーな三角関係のお話」として投稿した、創作マンガ『美奈子に近づくな!』がTwitter上で公開されました。いいね数は2.3万を超えており、読者からは「ストーリーのトリックが秀逸」「ゾワッてなった」「待って、そういうこと!?」「怖すぎ(笑)」などの声があがっています。
作者のイララモモイさんにお話を聞きました。
ーー『美奈子に近づくな!』のお話が生まれたきっかけは何ですか?
もともと片思いのお話が好きなので、「幽霊に片思いする話とか切なくていいかも!」と思い立ったのがきっかけだったと記憶しています。それをもとに、短い読み切りマンガ用としてコンパクトに起承転結をつけたのが、今回のお話です。
ーー結末を知ってもう一度読み返したくなるストーリーが多くの読者を魅了しています。このストーリーを描くうえで特に工夫した点はありますか?
このマンガは、けいのセリフが読み返してから違う意味に聞こえてくるという構成になっていますが、読み返してからも不自然にならないようにという点と、結末を予想されないようにという2点のバランスを、特に気遣いました。
また、結末を予想されないようにという意味では、前半ではけいにさも生きている人かのように振る舞わせ、一度読者の方に、「けいは本当は幽霊だった、というオチだろうな」と予想させた上で、さらに落とすという二段構えにしたのも工夫のひとつです。

ーー登場人物の心情を考察するコメントが多くあがっています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
チラホラ目にしたのは「けい、死んでからも友人を気遣っていていいヤツ」というコメントです。私も「いいやつだなー」と思っているのでうれしかったです。いろいろ考察していただいているのもうれしいです! 考察の答えについては皆さんのご想像におまかせします。
ーーイララモモイさんは、現在「サイコミ」で『付き合えなくていいのに』の連載もされています。この作品のあらすじと見どころをご紹介いただけますか?
大学生のリアルな恋愛模様をポップな雰囲気で読みたい! という方におすすめです。バンド好きな女子大生、えりこが、中学時代にちょっと憧れていた同級生、北山くんと運命的な再会を果たして舞い上がるも、北山くんは実は……というお話です。えりこと北山を中心に、若者のさまざまな心情について、そのほかのキャラクターにも視点をうつしながら丁寧に、かつポップに描写できたらなー! と思っています。読んでくれたらうれしいです!
ーー今後の創作活動やチャレンジしてみたいことについて教えて下さい。
夢はいっぱいあるのですが、とにかく今は現在の連載をできる限りいいものにしたいです。私は誰になんと言われようと自分のマンガが世界一好きなので、今後もその気持ちを大切に創作に取り組んでいきたいです!
(マグミクス編集部)