マグミクス | manga * anime * game

『ワンピース』ナミが「最強」にふさわしい、3つの理由 エネル以上の雷の使い手だった!?

『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する航海士・ナミは、初期から登場し続けており、読者人気も高い人物です。この記事では、そんなナミに浮上している「最強説」について、考察します。

実は戦闘力も申し分なしだった?

「ONE PIECE Log Collection “NAMI”」(エイベックス・ピクチャーズ)
「ONE PIECE Log Collection “NAMI”」(エイベックス・ピクチャーズ)

『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する航海士・ナミは麦わらの一味のなかでも初期から登場するメンバーです。そんなナミに、あくまでネタとしてですが、「ルフィにあそこまでたんこぶ作れるの、ナミだけじゃない?(笑)」と、「ナミ最強説」を推す声があがっています。この記事では、「ナミ最強説」について考察します。

 麦わらの一味ではツッコミ役に回ることが多く、仲間に怒ることもしばしば。特に叱る際、ルフィやゾロに大きなたんこぶを作ってしまうシーンもあるほどです。仲間だから、ルフィとゾロも甘んじて受け入れていること前提にしても、ナミのグーパンチの威力はすさまじいものなのでしょう。そして、ナミが怒ったときに描かれるエフェクトが「覇王色に似ている」という意見もあり、「ナミには誰も勝てない(笑)」と結論づけるファンが多いようです。

 また、実際の戦闘力も飛躍的に成長しており、武器も魔法の天候棒(ソーサリー・クリマ・タクト)として、「天候の科学」についての知識が豊富な空島・ウェザリアで得た知識によってさらに強化されています。天候に関して知識を深めたナミは、「『ゴロゴロの実』の能力とそん色ない技が使えるのでは?」という意見もあるほどです。

 現に新たにゼウスという戦力が加わったことで、以前よりも強力な雷を発生させることができます。豊富な知識と、それを活用できるだけの戦力があることで、エネル並み、いやエネルを超えるほど強力な技を編み出すことも可能なのかもしれません。

 ナミは海賊専門の泥棒として、詐欺や窃盗をしていた時期がありました。その経験から、言葉巧みに相手をだますことにも長けています。ただ天候を操るだけでは、戦力として不足するかもしれません。しかし、そこを口達者なところでカバーすることで、戦力差を埋めているため格上かのように思われる相手にも負けずにいられるようです。

 もちろん、純粋な戦闘力だけを見ればロビンのほうが上なのかもしれません。しかし、それはあくまで「悪魔の実」の能力を用いたうえでの話です。「悪魔の実」の能力がない状態で考えた場合、総合的に見てナミのほうが上である可能性は十分にあります。

 登場初期は、戦闘面でほとんど目立った活躍をしていないナミですが、「ワノ国編」では飛び六胞のひとり・うるテイに勝利するほど戦闘力も鍛えられています。『ONE PIECE』の世界で、一番勢いのある麦わらの一味を尻に敷いているナミは、やはり「最強」と呼ぶにふさわしい人物なのではないでしょうか?

(マグミクス編集部)

【画像】成長がすごいっ! 初期と最新のナミを見比べる(7枚)

画像ギャラリー