【漫画】「育児、勘違いしてた」公園で出会ったベテランパパの言葉に泣きそう!
娘を連れて公園に行ったとき、息子が3人いるというパパに出会った作者。そのベテランパパから聞いた言葉が、これからの育児についての考え方を変えてくれるもので……。Instagramで公開されたマンガが、「心に刺さる」と話題になりました。作者の月光もりあさんにお話を聞きました。
公園で出会ったパパ同士、子供たちの遊ぶ様子を見ながら…

公園にいたパパと話したときの出来事を描いたマンガ「育児で勘違いしていた事」が、Instagramで2万8000以上のいいねを集め話題となりました。3歳の娘と公園に行った男性。同じ公園にいた、ベテランパパが話してくれたことが深く心に残り……という内容で、「本当にそうです」「今の時間を大切にします」「心に刺さります」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、Instagramで育児マンガや日常マンガを発表している、会社員の月光もりあさんです。月光もりあさんに、作品についてのお話を聞きました。
ーーマンガを描き始めたのは、いつ頃からでしょうか?
Instagramでマンガを描き始めたのは2020年からです。妻にInstagramのマンガを見せられて、こんなラフにマンガを描いていいんだと知り、「これなら俺も描ける!」と始めたのがきっかけです(笑)。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
自分がためになった経験だったので、シェアしたいなあと思ってマンガにしました。
ーー「遊んでもらえるのは10年」という言葉を聞いたときの心境を教えて下さい。
聞いた瞬間、娘が高校生になった姿が目に浮かんで、「あ、永遠じゃないんだ。この遊べる時期にも終わりがあるんだ」と再認識しました。「本当にあと7年かあ……。短い!」と、泣きそうになるのをこらえました。
ーー今までは育児に対して、どのような考えだったのでしょうか?
育児は楽しくやっていましたが、「やってあげてる」「遊んであげてる」と思っていました。「今しかできない」って考えたことはなかったですね。
ーーお子さんとの関係で、今一番大切にしていることは何ですか?
休日しか遊ぶ時間がないので、娘と一緒にいる時間を大切にしています。
ーーこのことがきっかけになって、行動や心掛けで変化したことを教えて下さい。
もともと娘とよく遊んではいたのですが、「今日も遊んでもらってる」と意識して、感謝しています。感謝するようになってから、ちょっとしたことでイライラしなくなり、心に余裕ができました。ただ、「遊べる時間がない!」と常に焦ってはいますね(笑)。
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
「ためになった」や「気付かせてくれてありがとう」、「意識が変わった」など、共感の嵐でうれしかったです。
ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。
イラスト関連でいろいろなお仕事ができたら、と思っています。
(マグミクス編集部)