マグミクス | manga * anime * game

『ワンピース』ゾロとミホークが今戦えばどっちが勝つ?「夢を叶える日も遠くないかも」

『ONE PIECE(ワンピース)』に登場するゾロにとってミホークは師匠であり、越えるべき壁でもあります。この記事では、現在のゾロとミホークが戦ったらどうなるのか、今までの戦歴をもとに考察します。

黒刀に成れば、ゾロにも可能性がある?

夢を叶えるため必死に努力する、ゾロ 画像は『ONE PIECE Log Collection “WANOKUNI”』DVD(エイベックス・ピクチャーズ)
夢を叶えるため必死に努力する、ゾロ 画像は『ONE PIECE Log Collection “WANOKUNI”』DVD(エイベックス・ピクチャーズ)

『ONE PIECE(ワンピース)』に登場するロロノア・ゾロは、「世界一の剣豪」になる夢を叶えるため、ルフィたちとともに航海を続けています。そして、「世界一の剣豪」になるために必ず越えなければならない大きな壁がジュラキュール・ミホークでした。

 連載初期の対決では、ゾロはミホークにボロ負けします。そして「背中の傷は剣士の恥だ」や「おれはもう!!二度と敗けねェから!!」という、ゾロの名セリフが生まれたシーンでもありました。この負けは、「海賊狩り」として恐れられていたゾロにとって、海に出て初めての完敗だったのではないでしょうか?

 それ以降、ゾロはさらに修業を積み、すごい勢いで成長を遂げています。特にバーソロミュー・くまに飛ばされた、クライガナ島での特訓は目を見張るものがありました。ミホークを師に仰ぎ、2年前は難しかったヒューマンドリルの群れを全滅させることに成功します。ミホークとの特訓は詳しい情報が明かされておらず、どれほどつらい修業を積んだのか、気になっている読者も多いようです。

 そしてゾロは、その後の「パンクハザード編」や「ドレスローザ編」、「ワノ国編」でさらに成長を見せています。では、最終章に突入した今、ゾロとミホークの力量差はどれほど縮まっているのでしょうか?

 2年間の修業が終わり、麦わらの一味と合流後にまず向かったのは「パンクハザード」でした。ここではドンキホーテファミリーの幹部・モネに対して覇気を使わずに圧倒します。そして「ドレスローザ」でも最高幹部・ピーカを一刀両断し、実力差を見せつけました。

 そのあとの「ワノ国編」では、百獣海賊団の最高幹部「大看板」のキングにも勝利します。キングは当時四皇だったカイドウが、自分自身の右腕として認めたほどの実力者でした。

 ゾロはこれだけ多くの戦いをこなし、経験と実力を着実に身につけています。現段階で戦った場合、かなりの善戦が期待できるのは確実です。しかし、まだゾロがミホークに勝てるほどの力量がある、とはいえないかもしれません。

 ミホークはいままで、すべてをひとりでこなしていました。しかし「ワノ国編」終幕後に「クロスギルド」に加入したことが明かされています。仲間ができたことでひとりではできなかった修行法を試せるようになるかもしれません。逆に仲間に手を取られてしまい、実力を伸ばせない事態になる可能性もあります。この加入がミホークにとって吉と出るか、凶と出るか、注目している読者も多いようです。

 また、ゾロはまだ黒刀を所持していません。黒刀は恐竜が踏んでも折れず曲がらない強度を持つ刀です。作中でも数少ない黒刀の所持者・ミホークは修行中に「覇気をまとえばどんな刀も黒刀に成りうる」と語っています。ゾロが黒刀を所持した暁には、実力もそれ相応になっているはずです。最終章では、ゾロの黒刀とミホークの黒刀「夜」の戦いを見られる日が来るのかもしれません。

(マグミクス編集部)

【画像】次は勝つ! ゾロが負けた『ワンピ』キャラたち(5枚)

画像ギャラリー