【漫画】みんなの「ハジッコ」にいたら側溝にすっぽり! 陽の当たらない2人に「泣ける」
いつもみんなのハジッコにいる中学3年生・ンヶ崎さんと和和島くん。ハジッコにいる人間同士、何となく意識し合っていたふたりは卒業を迎えます。卒業式で和和島くんは意外な行動をして……。泥水真水さんのマンガが切なくも優しい結末で心に響きます。
卒業式で取った意外な行動の結末に「切なすぎ」
いつもみんなのハジッコにくっついて行動している中3女子・ンヶ崎さんと、いつも教室のハジッコにいて野球部の打席も8番のクラスメイト・和和島くん。ハジッコにいる人間同士、何となく意識し合っていたふたりは卒業を迎えます。卒業式で和和島くんは意外な行動をして……。
泥水真水さん(@doromamizu)による創作マンガ『ハジッコの2人』がTwitterで公開されました。本作は「コミックDAYS」に掲載中の読み切り作品です。
陽の当たらない男女にスポットを当てた物語に、読者から「泣けた」「切ないけど優しい」「自分もハジッコの人だったからめっちゃ分かる」「和和島くん好き」「ドラマチックでなくとも一歩踏み出すような空気感がとても素敵」「ふたりに幸あれ」などの声があがり、Twitter投稿には6万いいねの反響が集まっています。
作者の泥水真水さんに、お話を聞きました。
ーー『ハジッコの2人』のお話はどのように生まれたのでしょうか?
2、3年前に冒頭の側溝にハマるシーンだけ思いついてメモしていました。下を見て歩いてることが多いので。そのときはそれがどんな話になるのか分からず、忘れていました。
その後、全然違うお話をいくつも考えてるうちに、「ボーイミーツガール」や「野球部」などの要素と組み合わせることを急に思いつきました。
ーーふたりが側溝に落ちるシーンなど、独特な世界観が印象的ですが、今回のマンガを描くうえで工夫なさったこと、心がけたことなどを教えて下さい。
とにかく絵を見やすくすることです。あとは、登場人物になるべく素直なセリフを言ってもらうことと、変にふざけないことでしょうか。
ーーたくさんの感想が寄せられています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
学生時代の思い出や野球に関するコメントに混じって、わずかに土木関係の方々が側溝の構造についてコメントされていたのが印象的でした。読んでくれた人の数だけ視点があるなと、面白かったです。いろいろと話題にしてもらえてうれしいです。
ーー今後の創作活動について教えて下さい。
自分もマンガについて人と話すのは好きなので、感想を言いたくなるようなお話を作りたいです。誰かの感情に引っかかるようなお話を描いていきたいです。また、うれしいことに『ハジッコの2人』がご好評をいただき、週刊漫画誌「Dモーニング」で連載を予定しています。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
●泥水真水さん 前回のインタビュー
(マグミクス編集部)