『ポケモンSV』ファン騒然の「データ損傷バグ報告」 赤・緑世代は日常茶飯事だった?
シリーズ最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』ユーザーより、データ破損バグが複数報告されているようです。発生の原因は不明。公式からの発表はありませんが、「更新データが配布されるまで怖くてプレイできない」というファンの声も散見されます。
「データ損傷バグ」は、デマでも怖い……起動しないトレーナーも?
無慈悲に表示される「Nintendo Switchからセーブデータを認識できませんでした。本体の電源を切ってからもう1度お試しください。」のテキスト。
『ポケットモンスター スカーレット バイオレット』(ポケモンSV)ユーザーの間で「セーブデータ損傷バグ」が話題になっています。
公式から正式発表がない以上、セーブデータ破損バグの原因を『ポケモンSV』だけに追求することこそできませんが、先日催されたイベントでは該当ポケモンがゲットできない不具合が発表されたばかり。
発現の絶対数こそ少ないものの、SNSへ日に日に報告が増していることも事実。1度バグを起こせば復旧の見込みも限りなく薄く「理由が分かるまで起動しない」プレイヤーも現れはじめています。
● 「セーブデータ損失」のショックが大きいのは『ポケモン』シリーズだからこそ
Nintendo Switch本体の故障からゲームデータが消える悲劇は、これまでにもなかった話ではありません。世界中で原因追求が進められ、憶測が飛び交う理由は『ポケットモンスター』シリーズで起きた不具合であるからでしょう。
スカーレットかバイオレットか。誰と冒険を始めようか……。選択を迫り続ける『ポケモンSV』は、ユーザーの趣向がそのままゲームに反映されるゲーム。冒険の軌跡がそのままプレイヤーの思い出に直結するよう設計されています。
● プレイ時間1000時間こえる猛者も…相棒たちが一瞬で全て消える辛さ
セーブデータ消失ショックの大部分は、育てていたポケモンが全て消滅してしまう悲劇でもあります。
冒険を共にした相棒や、友人と交換したポケモンはもちろん。オンライン対戦を勝ち抜くため、膨大な時間をかけて育てた仲間たちさえも、一瞬のバグで全て消え去ってしまう。この事故は、熱心なプレイヤーであるほど恐怖に感じられます。