【漫画】夫から「子供を友達と遊ばせたら?」を提案されるけど、妻は乗り気じゃなくて?
明日は幼稚園がお休みの日。作者が娘と何をして過ごすか悩んでいると、夫から「お友達のママに連絡してみたら?」と提案されたのですが……。Instagramで公開されたマンガが、「分かります!」「約束すると面倒になる」と話題になっています。作者の月村 おはぎさんにお話を聞きました。
「めんどくさい」妻の感情に共感が集まる

約束するのが面倒な気持ちを描いたマンガ「だからママ友少ない」が、Instagramで1400以上のいいねを集め話題となっています。
「明日は幼稚園が休園日だから、娘と何をして過ごそうかな」と悩んでいた作者。夫から、「◯◯ちゃんのママにでも連絡してみたら?」と提案されたのですが……という内容で、「まったく同じです」「行けば楽しいんですが、行くまでが……」「偶然会うくらいがちょうどいいです」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、子育てや日常のことをマンガにしてInstagramで発表している、イラストレーターの月村 おはぎさん(@ohagichang1)です。月村 おはぎさんに、作品についてのお話を聞きました。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
夫との会話がきっかけです。今回のマンガのような会話をしたあと「私って本当に約束が苦手だよな~」と改めて実感したのでマンガにしてみました。
ーー昔から「約束するのはめんどくさい」という考えだったのでしょうか?
昔からだったと思います。約束するときは楽しみなんですが、約束の日が近づくとだんだん憂鬱(ゆううつ)になってしまいます。出産後は特に約束をすること自体が難しいと感じるようになりました。例えば、子供のお昼寝タイムを避けて約束する時間を決めなければならなかったり、体調不良が続いたことで約束が果たせなかったりすることもあるからです。
ーーどのようなことがめんどくさいと感じるのでしょうか?
ママ友との約束の場合、いろいろと悩むことがあるので、少しめんどくさいなと感じてしまいます。おやつにしても「何にしよう?」「お友達は食べられるかな?」「どれくらい持っていこうかな?」などと考えます。考え過ぎなのかもしれないですが、初めて遊ぶママ友だといろいろと気にしてしまいます。
ーーお誘いが来た場合はどのような心境なのでしょうか?
誘ってもらえるのはありがたいし、うれしいことです。でもやっぱり約束の日が近づくと、なぜか憂鬱になることが多いです……。
ーー約束が面倒くさくならない人もいますか?
わりと誰とでも、約束の日が近づくと憂鬱というか不安になるかもしれません……。「どんな話をしよう? ちゃんと話せるかな?」など、いろいろ考えてしまいます。
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
「公園でばったり偶然会うぐらいの方がいいよね」「3分立ち話すればじゅうぶん!」というようなコメントを多くいただきました。「共感してくださる方がこんなにいるんだ!」とうれしかったです。逆に「子供と1対1で遊ぶのが苦手なので、いろんなママに声をかけています」という方もいらっしゃいました。
(マグミクス編集部)