【漫画】ゆるふわな店長夫人が「チーター」になった理由 衝撃的な奇行に「なんでそうなった!?」
アルバイト先で、油の入ったフライヤーにトングを落としてしまった作者。なぜか「ある行動」をとった作者を見て、驚いた店長の奥様は……。Instagramで公開されたマンガが、「奥さん素敵!」「なんでそうなった!?」と話題になっています。作者のごぼふくさんにお話を聞きました。
社長夫人が瞬足になった「事件」とは?
アルバイト先でのハプニングと、店長の奥様のスピーディな対応について描いたマンガ「初めてのバイト先でたくさん学んだよって話」が、Instagramで7200以上のいいねを集め話題となっています。
かつて作者が初めてアルバイトしたファストフード店での出来事。フライヤーにトングを落としてしまった作者は、焦ってしまい「ある行動」に出ます。それを見た店長の奥様は……という内容で、読者からは「奥さん素敵!」「手、大丈夫でしたか?」「なんでそうなった!?」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、Instagramやブログ「ごぼうと大福」などでマンガを発表している、ブロガーのごぼふくさん(@gobohuku)です。ごぼふくさんに、作品についてのお話を聞きました。
ーーマンガを描き始めたのは、いつ頃からでしょうか?
産後、Instagramに掲載されているマンガを読んで「あるある!」と共感しているうちに、いつの間にか自分でも描き始めていました。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
今回は、ふと当時のことを思い出したので描きました。
ーーごぼふくさんが、このアルバイト先で「学んだなあ」と感じたことは何ですか?
1番はお金をもらって働くことの大変さや大切さですね。あとは、単純に自分が頑張った対価としてお金をもらえたこと自体がとてもうれしかったです。
ーーごぼふくさんは、なぜ当時あのような行動をしたのでしょうか?
焦って頭が真っ白になったんだと思います。当時の私も、いまの私も「なんでやろ?」と理解しきれていません。奥さんの瞬時の対応のおかげで、やけどせずに済みました。本当にありがとうございました。
ーー奥様はどのような方でしたか? また、その後の親交はありますか?
ふわっとした話し方が特徴的で、いつも優しい奥さんでした。お会いできたらぜひお話ししたいのですが、現在はお店も移転されてしまいました。そのため、いまは親交がありません。
ーーごぼふくさんはこれまでどのようなアルバイトを経験してきましたか?
接客や販売系のアルバイトをたくさん経験してきました。なかでもスナックやインディーズ映画のエキストラなどは印象深く、いま思えば楽しかったです。
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
奥さんの対応が素敵、素晴らしいという意見もありましたが、「油に手を突っ込んだ」という奇行のインパクトが強かったのか、それについての意見が多く、楽しいコメント欄になりました。またフォロワーさんの失敗エピソードも、たくさんコメントで教えていただきました。
ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。
描きたいエピソードがたくさんあるので、まずはそれらを消化しつつ、引き続き面白いと感じた日常のエピソードを淡々と描き続けていきたいと思います。また最近は、フォロワーさんからいただいたエピソードを描いたりもしています。
(マグミクス編集部)