マグミクス | manga * anime * game

『ガンダム』随一の苦労人、ブライト・ノア 殴られ、戦い、主人公を導いた先にあるものは?

多くのニュータイプを導いた

アムロたちとともにホワイトベースで旅を続けるブライトが描き直された、映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』本ビジュアル (C)創通・サンライズ
アムロたちとともにホワイトベースで旅を続けるブライトが描き直された、映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』本ビジュアル (C)創通・サンライズ

※これより後の記事内容には、小説『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の結末に関する記述が含まれていますのでご注意下さい。

 反地球連邦組織「エゥーゴ」に参加してからも、さまざまな困難がブライトを待ち受けていました。

 クワトロ・バジーナことシャア・アズナブルは部下として頼りになるものの、政治的には不穏な存在であることに間違いはありません。新たなニュータイプ、カミーユ・ビダンも戦力としては強力ですが精神的に不安定。エゥーゴのスポンサーであるアナハイム・エレクトロニクスの幹部であるウォン・リーからはたびたび無茶を言われるなど、中間管理職としての立場で苦労を重ねる日々が続きました。

 コロニーレーザー「グリプス2」をめぐる最終決戦では多くの戦友や部下が命を散らしましたが、ブライトはかろうじて任務を果たして生き残りました。しかし、残った正規パイロットはファ・ユイリィひとりという絶望的な状況で、ネオ・ジオンとの戦いに突入する羽目になりました。

『機動戦士ガンダムZZ』では、立ち寄ったコロニー、シャングリラでZガンダムを盗もうとしたジュドー・アーシタにニュータイプの可能性を見い出します。……といえば聞こえはいいですが、絶望的な人員不足に見舞われた際には、子供でも使うしかないことをブライトは良く知っています。

 指揮を執るアーガマはすでに戦える状態ではないのは明らかで、半ばやけくそ気味でもあります。近年、さまざまな業界で発生している「人手不足」を補うために苦労している方にとっては、身につまされる話ではないでしょうか。

『ZZ』では途中で一時離脱したものの、ジュドーがハマーン・カーンを倒して決着がついた後に再登場。何もできなかった情けない大人たちの代表として、ジュドーの怒りの鉄拳を甘んじて受けることとなりました。

 その後も『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』ではロンド・ベル指揮官としてアムロとともにシャアと戦い生き残り、『機動戦士ガンダムUC』では引き続きロンド・ベル指揮官として主人公のバナージ・リンクスを導いています。苦労を重ねながらも多くのニュータイプとともに戦い、導き手となったブライトですが、彼の苦難はまだ終わってはいません。

 息子であるハサウェイ・ノアが主人公を務める『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の小説版では、マフティー・ナビーユ・エリン討伐部隊であるキルケー部隊の指令に着任し、地球に降り立ったものの、到着した際には既にマフティーことハサウェイは捕らえられていました。

 ブライトが屋敷で待機するなか、その庭ではブライトに子殺しをさせないため、前任のケネス・スレッグ准将によりハサウェイは射殺されていたのです。その後、連邦軍将官の策略により、ハサウェイを殺したのはブライトであるという偽情報が流され、そのとき初めてブライトはマフティーの正体を知ることになりました。果たして、今後上映される劇場アニメでは、どのような展開となるのでしょうか。苦難に満ちたブライトの人生に、わずかでも光が灯ることを祈るほかありません。

(ゆうむら)

【画像】気苦労が絶えなかった「艦長」たちが登場するガンダム作品たち(6枚)

画像ギャラリー

1 2 3