【コラボ続々】空前の筋トレブームで漫画・アニメの「キン肉コラボ」が加速中?
空前の「筋トレブーム」の波は、マンガやアニメにも影響を与えています。筋トレマンガ『ダンベル何キロ持てる?』がアニメ化され、『キン肉マン』や『はじめの一歩』のコラボグッズもあいついで登場。作品やキャラクターへの憧れは、身体を動かすキッカケづくりになるのでしょうか?
「知識と商品」両面で普及進む?

最近、電車に乗れば必ずと言っていいほどスポーツジムの広告ポスターが目に飛び込んできます。街では24時間営業のジムが乱立し、コンビニなどではサラダチキンが売れ筋商品に。空前の筋トレブームが巻き起こっています。
ブームの波はアニメ・マンガにも及んでいます。2019年7月3日(水)にアニメ放映が始まった『ダンベル何キロ持てる?』もそのひとつです。
主人公の紗倉ひびきがダイエットのためにジムの門を叩き、さまざまなトレーニングをこなしていくというストーリーで、正しい筋トレのプログラムも詳細に解説。アニメを楽しみながら筋トレの知識も身につけることができる作品になっています。
当然のごとく、コラボ商品への着手も始まっており、同作品のBlu-ray&DVD Vol.1の予約特典として、「アニメ特製プロテインシェイカー」のプレゼントが告知されています。
原作マンガ(Webコミックアプリ『マンガワン』で連載)では、人体生理学の最新の研究結果も紹介。可愛いキャラクターが活躍する作品ですが、その実は「本格派」なのです。
一方、筋トレ界で広く知られる「ビーレジェンドプロテイン」を開発するリアルスタイル(奈良県大和高田市)は、『キン肉マン』とコラボした新商品「ビーレジェンドプロテイン キン肉マン 火事場のクソ力風味」を2019年7月17日に発売しました。
同製品は単にパッケージにキン肉マンを登場させるだけでなく、その味も特製の「火事場のクソ力風味」。「諦めかけた心に喝を入れる、目の覚めるような酸味のピンクグレープフルーツの味を再現」したといいます。
同社はこれまでも、『ドラゴンボール』『北斗の拳』やカプコンの格闘ゲーム『ストリートファイター』といった有名作品とのコラボ商品をリリースしています。