【漫画】押し売りならぬ謎の「押し買い」の訪問 数年後に衝撃の事実「怖い」「ぞっとする」
突然の訪問者にインターホンで応対すると「金銀プラチナ金プラ金プラ。何でもいいから売ってくれませんかァ」という謎の声が聞こえてきました。数年後にニュースで知った衝撃の事実とは……? もぐさんの実体験マンガが話題となっています。
正体は強盗事件の犯人グループ?
もぐさん(@Mog_ikg)の家に突然やってきた訪問者。インターホンで応対すると、相手は荒々しい声で「金銀プラチナ金プラ金プラ。何でもいいから売ってくれませんかァ」と、まるで呪文でも唱えるかのように言ってきます。
怯えながらも「興味がない」と伝えてインターホンを切ったもぐさん。その出来事から数年後、彼女はテレビでニュースを見て驚きました。「強盗事件の犯人グループが、金やプラチナの買取業者を装って民家を訪問していた」と報じられていたのです。
実際に、もぐさんの家に来た「押し買い」と強盗の犯人が同一であるかは不明ですが、もしそうであったらとぞっとするエピソードです。この思い出を描いたマンガには「無事で良かったです」「典型的な押し買いですね」「現実でそんなことがあるとは……」などのコメントが集まりました。Twitter投稿には1300件を超えるいいねがついています。
作者のもぐさんに、お話を聞きました。
ーーもぐさんがマンガを描き始めたきっかけを教えて下さい。
iPadを夫に買ってもらったのをきっかけに、好きな作品のファンアートを描いてTwitterで皆さんに見てもらうようになり、最終的にマンガまで描くようになりました。
ーー今回のエピソードをマンガで発表したのは、どのような思いからでしょうか?
連続強盗事件のニュースを見て、「被害者と接触したきっかけ」の内容が昔心当たりのあるものだったので、似た経験のある方がいるかもしれないと思い描いてみました。
ーー家を訪れてきた人の態度は、明らかに一般的な訪問販売などとは違った様子でしたか?
まったく違っていました。過去の訪問販売の方よりも明らかに威圧的で、押しが強くて語気も荒く、オートロック越しでも震えてしまったほどでした。もし玄関先だったらと思うと恐怖です。
ーー作品に対する反応で、特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
同じような「押し買い」のケースを知っていた方もいるようで、さらには「高齢の方が被害にあっている」との声を聞いて心が苦しくなりました。
ーーこのほかに、最近の作品でご自身が気に入っているものや、反響が大きかったものがあれば教えて下さい。
最近は『娘の初登校がわけわかんなかったので描きました』のような育児マンガを描いたり、『思い出シリーズ』のような高校時代・お仕事時代の回想マンガを描いたりしています。
ーー今後、Twitterで発表される作品については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?
今は高校時代のエッセイマンガを中心に連載をさせていただいて、大変ありがたく思っています。自分の思い出が読んだ人たちの話のタネになれば幸いです。いつかは自分のオリジナルのマンガを描いてみたいです。
(マグミクス編集部)