マグミクス | manga * anime * game

『ドラクエ』進化が止まらない? ファミコン世代が知らない呪文事情

最近の『ドラクエ』シリーズに登場する呪文をいくつ知っていますか? 最上位呪文といえば「ベギラゴン・マヒャド・イオナズン・メラゾーマ」だと思っている方は少々時代遅れかも…。今の進化したドラクエの呪文事情をチェックし、時を取り戻しましょう。

ドラクエファンなら知っている? 現在の『ドラクエ』の上位呪文とは…?

伝説の勇者が竜王に立ち向かう懐かしのパッケージ!ファミコン『ドラゴンクエスト』(エニックス)
伝説の勇者が竜王に立ち向かう懐かしのパッケージ!ファミコン『ドラゴンクエスト』(エニックス)

 国民的RPGである『ドラゴンクエスト』シリーズには、独特のネーミングセンスが光るバラエティーに富んだ呪文が存在します。そして「ドラクエの上位呪文は?」という質問に対する回答で、ある程度プレイヤーの世代がわかるかもしれません。

 ファミコン世代のドラクエファンの場合、「ベギラゴン、マヒャド、イオナズン、メラゾーマ」あたりで情報が止まっていることも……。現在開発中の最新のナンバリングタイトルは『ドラクエ12』ですが、シリーズが進むごとに『ドラクエ』の呪文は増加し、最上位呪文も更新されました。

 現在『ドラクエ』のナンバリングタイトルは、1986年発売の初代『ドラゴンクエスト』から、2017年発売の『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』まで全11作が発売されています。初代『ドラクエ』で使用できる呪文はたったの10種類だけでしたが、最近の作品ではその8倍以上となっています。

 しかも初代『ドラクエ』の攻撃呪文にいたっては「ギラ」と、その上位呪文である「ベギラマ」の2種類のみ。原点となる初期作を初めてプレイした人は、逆にメラやヒャド系が出てこないことに困惑するかもしれません。

 ちなみに『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』で「イオナズン」や「バギ」、即死攻撃の「ザキ」などが新たに追加。さらに『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』で「メラ系」や「ヒャド系」、「デイン系」といった、現在もおなじみの系統の攻撃呪文が追加されています。

【画像】ファミコン世代の知らない『ドラクエ』の最強呪文は必見!(4枚)

画像ギャラリー

1 2