【漫画】母が体調不良、子供たちは「ご飯」が心配? 娘の真意に感無量!
ある日、体調を崩してしまった母。晩御飯が作れるかどうかを聞いてくる子供たちにがっかりしていると、娘からの思いがけないひと言が……。Instagramで公開されたマンガが、「娘さん優しい!」と話題になっています。作者の加藤かとさんにお話を聞きました。
娘の成長を実感し、母は号泣!

娘の成長を感じたひと言について描いたマンガが、Instagramで3500以上のいいねを集め話題となっています。
体調を崩した母の姿を見て、晩御飯が作れるかどうかを心配する娘と息子。「母の体は心配してくれないのか……」とがっかりしていると、娘から思いがけないひと言が……という内容で、読者からは「娘さん優しい!」「うちの子も、旦那より頼りになります(笑)」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、ブロガーの加藤かとさん(@kato_usausako)です。Instagramやブログ「かとさンちの愉快な毎日」でマンガを発表しています。加藤かとさんに、作品についてのお話を聞きました。
(※「かとさンちの愉快な毎日」 にリンク挿入⇒https://katosanchi88.livedoor.blog)
ーーマンガを描き始めたのは、いつ頃からでしょうか?
下の息子が生まれて半年頃から描き始めました。描き始めてから、もう5年になります。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
娘が不意に見せた優しさに成長を感じ、とてもうれしかったからです。
ーーその後、どのぐらいで体調は回復しましたか?
寒気や腹痛がひどかったのですが、2日間くらいで良くなりました。
ーー娘さんの頼もしい言葉を聞いたとき、どのように感じましたか?
親を心配してくれるだけでなく、「ママができなくても私がやるよ!」と、いつの間にか頼もしくなっていたことに感動しました。
ーーこのあと、娘さんは何か作ってくれましたか? また、息子さんは何か手伝ってくれましたか?
まだひとりで火を使わせることは不安なので、結局晩御飯は私が作りました。しかし、「娘の成長を考慮して、ご飯だけでも炊いてもらえばよかったかな」と、少し後悔しています。息子は特に何も手伝ってくれませんでした(笑)。ですが、「大丈夫?」と私の体の心配はしてくれました。それだけで十分です。
ーー今回のエピソード以外にも、娘さんを「頼もしいな」と感じたエピソードはありますか?
売り手も買い手も子供たちだけ行うフリーマーケットイベントに家族で参加したとき、その場の空気感に緊張したのか、息子は終始娘にしがみついていました。そんな息子をしっかりとリードする娘の姿を見たとき、姉としての頼もしさを感じました。
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
「感動しました!」「娘ちゃん偉い!」など、娘をほめてくださる声をたくさんをいただきました。また、「うちの子も、旦那より頼りになります」というコメントもありました(笑)。
ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。
昨年、幼児自慰をテーマにした『やめられない娘と見守れない私』という本を出版しました。それと同じように、現在連載中のマンガ『不倫シタ側彼女』も書籍としてまとめていきたいと思っています。また、もうひとつ企画中のマンガもあるので、それも書籍にまとめる予定です。その合間にはなりますが、子供たちのことで印象に残った日常の出来事も、引き続きエッセイマンガとして描いていけたらと思っています。
(マグミクス編集部)