マグミクス | manga * anime * game

『ポケモンGO』7周年イベント6日スタート! 色違い「ミュウ」に出会えるかも!?

スマートフォン用ゲームアプリ『ポケモンGO』のサービスイン7周年記念イベントが、日本時間2023年7月6日10時よりスタートします。レアなポケモンを入手できるチャンスはもちろん、連日さまざまな企画が目白押しです。

7周年なのでNo.0007の「ゼニガメ」推しです!

『ポケモンGO』7周年記念イベントは2023年7月6日10時スタート
『ポケモンGO』7周年記念イベントは2023年7月6日10時スタート

 スマートフォン用ゲームアプリ『ポケモンGO』の7周年記念イベントが、2023年7月6日(木)10時からスタートします。期間中、新種のポケモン登場、日替わりボーナス、フィールドリサーチなどさまざまな企画が実施される予定です。

■新登場ポケモン
 イベント中、新たな衣装を身にまとったポケモン「パーティーハットをかぶった『カメール』」「パーティーハットをかぶった『カメックス』」が登場します。

「ゼニガメのアメ」を使って、「パーティーハットをかぶった『ゼニガメ』」を「パーティーハットをかぶった『カメール』」に、さらにそこから「パーティーハットをかぶった『カメックス』」に進化させることができます。

■イベントボーナス
 期間中、「『キラフレンド』になれる確率がアップ」「『おうごんルアーモジュール』でポケストップを『おうごんポケストップ』に変化させられ、そこから7枚、77枚、それ以上の『コレクレーのコイン』が見つかる可能性あり」「ポケモン交換をすると『キラポケモン』になる確率がアップ」といったボーナスがあるほか、日替わりで「ポケモン捕獲時の獲得XPが2倍」「仲良し度が2倍速で上昇」といったボーナスが実施されます。

■野生で出会えるポケモン
 期間中、「パーティーハットをかぶった『ゼニガメ』」「ケーキハットをかぶった『ピカチュウ』」「ニャース」「ポニータ」「トゲデマル」が野生で普段より多く出現します。また、運が良ければ「ポニータ(ガラルのすがた)」「アブソル」にも出会えるかもしれないとのことです。

 さらに日替わりで出現率の高くなるポケモンが設定されています。

・7月6日(木):「パーティーハットをかぶった『フシギダネ』「パーティーハットをかぶった『ヒトカゲ』」「パーティーハットをかぶった『ゼニガメ』」
・7月7日(金):「チコリータ」「ヒノアラシ」「ワニノコ」
・7月8日(土):「キモリ」「アチャモ」「ミズゴロウ」
・7月9日(日):「ナエトル」「ヒコザル」「ポッチャマ」
・7月10日(月):「ツタージャ」「ポカブ」「ミジュマル」
・7月11日(火):「ハリマロン」「フォッコ」「ケロマツ」
・7月12日(水):「モクロー」「ニャビー」「アシマリ」

■レイドバトル
 期間中、下記ポケモンがレイドバトルに登場します。

・1つ星レイド:「パーティーハットをかぶった『フシギダネ』」「パーティーハットをかぶった『ヒトカゲ』」「パーティーハットをかぶった『ゼニガメ』」「ケーキハットをかぶった『ピカチュウ』」
・3つ星レイド:「レアコイル」「ラプラス」「ブースター」「カビゴン」「トドグラー」
・伝説レイドバトル:「フリーザー」「サンダー」「ファイヤー」
・メガレイド:「メガカメックス」

■「フィールドリサーチ」のタスクで出会えるポケモン
「フィールドリサーチ」のタスクが登場し、それらを達成すると「フシギダネ」「ヒノアラシ」「ミズゴロウ」など、『ポケットモンスター』シリーズで最初にパートナーとなるポケモンたちと出会うことができます。

 また、一部の「フィールドリサーチ」のタスクでは、「フシギバナ」「リザードン」「カメックス」「ジュカイン」「バシャーモ」「ラグラージ」のメガエナジーが手に入ります。

■タイムチャレンジ
 イベント限定の「タイムチャレンジ」に挑めるチケットが2米ドル(7月5日現在のレートで約290円)で販売されます(日本時間2023年7月11日〈火〉20時まで)。チケットは、「仲良し度」が「仲良し」以上のフレンドにプレゼントすることもできます。

 タマゴを7個かえしたり、7匹のポケモンを進化させたりなど、イベントをテーマにした「タイムチャレンジ」を達成すると、「スーパーふかそうち」「プレミアムバトルパス」「7万7777 XP」といったリワードが受け取れます。

「タイムチャレンジ」の「リサーチタスク」とリワード受け取りの期限は、日本時間2023年7月12日(水)20時です。

■「続行リサーチ151」をプレイできるチケット販売
 2021年の「Pokemon GO Tour:カントー地方」で初めて登場した「続行リサーチ」を楽しめるチケットが5米ドル(7月5日現在のレートで約723円)にて販売されます。こちらの「続行リサーチ151」を達成すると、色違いの「ミュウ」と特別に出会うことができるとのことです。

「続行リサーチ」のチケット販売は日本時間2023年7月12日(水)20時までです

 チケットをすでに持っているトレーナーは、7周年記念イベントの期間中にこの「続行リサーチ」に挑戦できます。「続行リサーチ」を受け取るには、日本時間2023年7月6日(木)10時から2023年7月12日(水)20時までの間に『ポケモンGO』を開く必要があり、受け取った後は、好きなタイミングで達成することが可能です。

 さらに、この「続行リサーチ」を購入した、または過去に受け取ったことがあるトレーナーは、7周年記念イベント期間中に「『おこう』の効果時間が2倍」「『おさんぽおこう』の効果時間が2倍」「『ルアーモジュール』の効果時間が2倍」といったボーナスも発生します。

 なお、この「続行リサーチ」のチケットは他のトレーナーに贈ることはできず、また、「Pokemon GO Tour:カントー地方」のチケットを購入したトレーナーは、この「続行リサーチ」を購入することはできないとのことです。

■No.0007のポケモンで7周年をお祝いしましょう!
『ポケモンGO』7周年記念として、日本時間7月9日(日)14時から17時まで、No.0007のポケモン「ゼニガメ」が大量発生する「コミュニティ・デイ(復刻)」が開催されます。詳細は公式サイトなどを確認ください。

* * *

 ほか、新しい着せ替えアイテムやステッカーがゲーム内ショップに登場したり、ポケモンGO Web Storeに限定アニバーサリーボックスが登場したりといった企画が実施されます。

『ポケモンGO』7周年記念イベントは、日本時間2023年7月6日(木)10時から同年7月12日(水)20時まで実施予定です。

(C)2023 Niantic, Inc. (C)2023 Pokemon. (C)1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

1 2