マグミクス | manga * anime * game

『ドラクエ』主人公のほうが理不尽…? 無害なのに討伐されたボスキャラ3選

『ドラクエ』シリーズは、世界を救うために冒険をする王道のストーリーが魅力です。魔王をはじめ、邪悪で手強いボスがたくさん登場しますが、なかには無害なのに主人公に倒されてしまうボスも……。今回は、そんな理不尽な目にあった悲しいボスキャラを紹介します。

理不尽に討伐された『ドラクエ』のボスキャラたち

むしろ悪人は人間? 『ドラクエ8』には聖人のようなボスが登場した 『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』(スクウェア・エニックス)
むしろ悪人は人間? 『ドラクエ8』には聖人のようなボスが登場した 『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』(スクウェア・エニックス)

『ドラゴンクエスト』シリーズには、ラスボスとしておなじみの魔王をはじめ、邪悪なボスキャラクターが多数登場します。さまざまな理由で主人公と対立し、やがて戦うことになるボスキャラたちですが、なかには「悪いことをしていないのに討伐されたボス」もいました。

●人間の悪事に翻弄された聖人のようなボス

『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』に登場する中ボスの「ザバン」は、完全にとばっちりによって、主人公と戦うことになったボスキャラです。

 トラペッタの町の近くにある「滝の洞くつ」にいるザバンは、人間の占い師「ルイネロ」が滝に投げこんだ水晶玉が頭を直撃し、その痛みに10年以上も苦しんでいました。

 そこでザバンはケガの原因となった犯人をつきとめるため、滝の近くに水晶玉を浮かべて、ずっと持ち主を探していたのです。

 そして滝を訪れた主人公が水晶玉に触れると、滝の中からザバンが出現します。ザバンは「お前がこの水晶の持ち主か?」と問いかけますが、正直に「いいえ」と答えると「ならばゆくがいい」とあっさり見逃してくれます。

 しかし、ウソをついて「はい」を選択すると、犯人をこらしめたいザバンとの戦闘に突入するのです。

 このやりとりからもわかる通り、ザバンはむやみに人間に襲いかからない、とても理性的なモンスターです。水晶玉でケガをさせられた一件では、ザバンは完全に被害者で、悪いのは人間のルイネロでした。

 しかも主人公と戦闘をして敗れたザバンは、主人公が水晶玉の本当の持ち主でないことを見抜き、因縁の水晶玉までプレゼントしてくれます。

 とてもボスモンスターとは思えない、ザバンの紳士的な対応には感心させられるほどで、ファンからも「ルイネロは、サブストーリーでいいからザバンに謝りに行け」といった声があがったほどでした。

●とんでもない勘違いで討伐された悲しきボス

 誤解により不条理に討伐されたボスといえば、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』に登場するボスキャラの「ムンババ」がいます。ムンババとは「ミルレアンの森」に生息する聖獣で、魔女・リーズレットの魔力を封じる際に多大な貢献をしました。

 ところが『ドラクエ11』の主人公一行は、魔女リーズレットに「ムンババは魔女の手下の魔獣である」というウソを吹き込まれてムンババと対立、戦闘に突入します。

 その結果、ムンババは命を落としますが、ムンババは何もしていないどころか、逆に良いことをしたはずなのに誤解され、命を失った悲劇のボスでした。

【画像】どっちが正義かわからない? 無外なのに討伐される悲劇も(4枚)

画像ギャラリー

1 2