マグミクス | manga * anime * game

『ワンピ』麦わらの一味の「数字の法則」は崩れていない? くまの意思を継ぐ者とは

『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する、麦わらの一味のメンバー選出には、「語呂合わせによって決められている説」が有力視されています。「数字の法則」で残された「2」と「9」にあてはまる人物は誰なのでしょうか?

フランキーが「ニキュニキュの実」を食べる可能性も

『バンプレスト ワンピース DXF THE GRANDLINE MEN ワノ国 vol.8 フランキー』
『バンプレスト ワンピース DXF THE GRANDLINE MEN ワノ国 vol.8 フランキー』

『ONE PIECE(ワンピース)』が最終章に突入して約1年が経過しました。麦わらの一味も数々の出会いや別れを繰り返し、着実に力を付けています。特にルフィの活躍がめざましく、四皇の地位まで昇りつめ、いまや世界も無視できない存在に成長しました。

 実は「麦わらの一味に加わっている『悪魔の実』の能力者は、食べた『悪魔の実』の語呂合わせによって決められているのでは?」という考察から「くま加入説」が浮上したようです。

 どんどん勢力を増していく麦わらの一味には、「次、麦わらの一味に加入するのはバーソロミュー・くま(以下、くま)である」といううわさが流れていました。なぜ、麦わらの一味にくまが加入するといううわさがでてきたのでしょうか。

うわさがささやかれるようになったきっかけは、麦わらの一味のメンバーの選出方法「数字の法則」にありました。 ルフィが「ゴムゴム(5656)」チョッパーが「ヒトヒト(110110)」ロビンが「ハナハナ(8787)」ブルックが「ヨミヨミ(4343)」と、メンバーの「悪魔の実」の名称が数字の語呂合わせで構成されています。

 この「数字の法則」に基づくと、足りないのは「2」と「9」のみです。つまり「ニキュニキュ(2929)の実」の能力者であるくまが、次の新メンバーだと、多くの読者が予想していました。

 当時、質問コーナー「SBS」において読者から質問が投げられましたが、尾田栄一郎先生の回答は、「いやーびっくりしました! どういう意味で驚いたかって!? ノーコメントー!!」とにごした表現だったため、より怪しまれる展開となったようです。

 しかし、気付けば物語は最終章に突入しており、今から新メンバーを歓迎するような雰囲気もありません。また、くまは改造手術によって人格と記憶を失ってしまったため、くま自身は死んだも同然です。もし、くまが亡くなったのであれば、新たな「ニキュニキュの実」が誕生していてもおかしくありません。では、誰が「ニキュニキュの実」の能力を得るのでしょうか。

 今後の展開で麦わらの一味のメンバーが新たな「ニキュニキュの実」を食べた場合、「数字の法則」も成り立ちます。そこで、最有力人物としてあがったのが、フランキー(カティ・フラム)でした。

 ふたりともサイボーグである点からフランキーを候補にあげる声が多いようです。さらに、サイボーグだけでなく、フランキーの代名詞「風来砲(クー・ド・ヴァン)」と、くまの「圧力(パッド)砲」、どちらも空気砲のような攻撃方法な部分も似ています。

また、フランキーにとって、くまが恩人であることも要因のひとつです。「頂上戦争」後の2年間、くまは「シャボンディ諸島」に停泊していたサウザンド・サニー号を守り続けていました。 自分の命と同じくらい大切な船を守ってくれたくまはフランキーにとって恩人です。

 フランキーは以前、「メラメラの実」を食べることに対して「カナヅチになるのはゴメンだ」と断っていました。しかし、恩人の力なら自分が引き継ぎたいと考える可能性は、十分にありそうです。

 最近では、「ゴムゴムの実」が「ヒトヒトの実モデル・ニカ」に覚醒したことにより「5と6に欠番が出た」や「ニカは29とも捉えられる?」などの憶測も生まれました。再び空いてしまった「5」と「6」を埋めるために、「『ゴロゴロの実』の能力者であるエネルが仲間になるのでは?」という意見もあがっています。今後のエピソードで、答え合わせができる日は来るのでしょうか。

(マグミクス編集部)

【画像】敵キャラも麦わらの一味加入の可能性が? 語呂合わせが成立する「悪魔の実」の能力者たち(4枚)

画像ギャラリー