マグミクス | manga * anime * game

演武「シラット」金メダリストのコスプレイヤー・KAPIさん、『原神』夜蘭の美麗コスを披露!

2023年7月31日、千葉県・幕張メッセにて開催された世界最大級の造形・フィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル 2023[冬]」にて、『原神』夜蘭を披露したコスプレイヤー・KAPIさんを発見。本人にこだわりと制作秘話を聞きました。

演武「シラット」金メダリストのポージングは一味違う!

『原神』夜蘭に扮するKAPIさん(X:@KAPI_827MP)/撮影:乃木章(X:@Osefly)/合成素材作成:KAZUMA(X:@kazuma_aono)
『原神』夜蘭に扮するKAPIさん(X:@KAPI_827MP)/撮影:乃木章(X:@Osefly)/合成素材作成:KAZUMA(X:@kazuma_aono)

 2023年7月30日、千葉県・幕張メッセにて、世界最大級の造形・フィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル 2023[夏]」が開催されました。同イベントはプロ・アマ問わずに制作したフィギュアなどを展示・販売できることから、衣装・造形にこだわったコスプレを披露するコスプレイヤーも多く見かけます。

 日本とインドネシアのハーフであり、『原神』夜蘭で参加したコスプレイヤー・KAPIさんもそのひとり。こだわりのコスチュームは、彼女の母親が上着を理想の形になるように何度も微調整をして作り上げたものだそう。

 また斜めパッツンな前髪は、ウィッグをカットして調整したようで「髪型が特徴的なので左右差を上手くつけたりとバランスをとるのが大変でした」と苦労を明かします。

 さまざまなコスプレイベントに参加するKAPIさんですが、実はコスプレデンビューは2018年開催の「ワンフェス夏」だそうで、「久しぶりのイベント参加で、とても懐かしい気持ちになりました」と感慨深げな様子。

 さらに、夜蘭での華麗なアクションポーズの秘密は、幼い頃から学んできたインドネシア伝統演武「シラット 」にあります。シラットJr.世界大会「PENCAK SILAT PAKUBUMI」演武部門において、2017年・2018年金メダリストの実績を誇ります。

 二次元キャラクターのポーズは、現実で再現するにはかなり無理な体勢であることが多いことから、柔軟性や体幹の強さが求められます。そのため、KAPIさん自身もシラットの稽古がコスプレにも役立っていると言います。

『原神』は特にキャラクターが魅力的だと感じているそうで「夜蘭の動きもかっこよくて何度も見てしまいます。立ち振る舞いがとっても素敵なキャラで憧れています!」と熱弁。夜蘭のコスプレでは、とくにシルエットやアクションポーズにこだわり抜いたことを明かしてくれました。

(乃木章)

【画像】スタイル抜群! 『原神』夜蘭のコスプレを見る(9枚)

画像ギャラリー