【漫画】皿洗いを手伝いたい息子 気が進まない父 自主性は尊重したいが「今じゃない」
夜、父がお皿を洗っていると、「手伝いたい」と言い出した息子。父は息子に手伝ってもらった場合の展開を予想し、水を使わないお手伝いを提案するのですが、息子の意思は固く……。Instagramで公開されたマンガが、「日々葛藤ですよね」と話題になっています。作者のキトさんにお話を聞きました。
「楽に終わる」選択肢もあったが?

息子の自主性を尊重したい父の葛藤について描いたマンガ「息子の自主性」が、Instagramで400以上のいいねを集めて話題となっています
夜、息子が急にお皿洗いを手伝いたいと言い出しました。しかし、息子はすでにお風呂に入り、寝る準備も万端。息子に手伝ってもらった場合の展開を予想した父は、水を使わないお手伝いを提案するのですが……。読者からは、「育児は日々葛藤ですよね」「パパの度量が広い!」「分かります」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、Instagramでマンガを発表している、漫画家のキトさんです。キトさんに、作品についてのお話を聞きました。
ーーマンガを描き始めたのは、いつ頃からでしょうか?
息子が生まれて、2020年から描き始めました。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
最近、息子が「手伝いたい!」と言う機会が増えました。時間や手間はかかるけれど、子供の成長をマンガとして記録に残そうと思ったことがきっかけです。
ーー息子さんから「お皿を洗いたい!」と言われたとき、どのような心境でしたか?
「今か~」という心境です。その後の展開を考慮したとき、今回のようになることは目に見えていましたので……。
ーーこの後、息子さんはどのような状況になりましたか?
お皿洗いをしている最中に、予想通り服に水がはねてしまいました……。服はすべて着替えさせ、キッチンは濡れたところを拭き上げました。
ーー息子さんは、このほかにはどんなお手伝いをしてくれるのですか?
洗濯物を畳んだり、お風呂を洗ってくれたりします。
ーー最近、息子さんを特に「成長したなあ!」と感じたのは、どのようなときですか?
洗濯物を畳むとき、これまでは一緒にしていましたが、最近ひとりで上手に畳めるようになりました。大きな成長です!
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
「育児は日々葛藤ですよね」「パパの度量が広い!」などのコメントをいただきました。
ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。
今後も日常マンガやショートアニメの制作を続けていきたいです。また、私のイラストが好きという方のために、イラスト制作の依頼を受けてみたいとも思っています。
(マグミクス編集部)