マグミクス | manga * anime * game

間に合わないかも… 『ワンピース』いまだに残る未回収伏線の行方とは?

『ONE PIECE(ワンピース)』はこれまで見事な伏線回収を行い、多くの読者を魅了してきました。しかし、最終章突入後もいまだに未回収の謎は山積みです。完結までに回収されることはあるのでしょうか?

多すぎて回収不可能に?

いまだに残された未回収伏線といえば? 『ONE PIECE ワンピース 14thシーズン マリンフォード編 piece.3』DVD(エイベックス・ピクチャーズ)
いまだに残された未回収伏線といえば? 『ONE PIECE ワンピース 14thシーズン マリンフォード編 piece.3』DVD(エイベックス・ピクチャーズ)

『ONE PIECE(ワンピース)』は20年以上連載が続き、単行本も100巻以上発売されています。読者の心をつかんで離さない理由のひとつに、張り巡らされた伏線と見事な回収があります。しかし最終章に入ったもののいまだに回収されていない伏線は数多く、ネット上では「すべての伏線回収は難しそうだな」との声があがっていました。今回はファンから「これだけは回収して欲しい」と声があがった未回収の伏線を見てみましょう。

 まず、作中最大の謎といえば、ストーリーの軸となる「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」の正体でしょう。世界中の海賊が狙う宝のことで、ルフィの夢「海賊王」を叶えるためには最も重要ともいえる要素でした。しかし、「ワンピース」の存在が明かされて25年以上経ったいまでも、情報はほとんどないままです。あまりに情報がなさすぎることから、ファンからは「最終章突入しても情報なしは怖すぎ」「尾田先生、さすがに忘れてないよね?」と不安な声があがっていました。

 そして、ルフィの「夢の果て」や、ロックスの容姿、黒ひげ(マーシャル・D・ティーチ)の体、クロコダイルの「弱み」などの伏線も残されています。ネット上では「結局クロコダイルの弱みって何なの?」「黒ひげが『悪魔の実』をふたつ食べられた理由が気になる」などの声があがっていました。

 また、新世界編以降にロロノア・ゾロの片目が閉じられた原因も明かされていません。おそらく、ミホークとの修行期間中に何かあったと考えられますが、詳細は分からないままです。ゾロの片目について、ネット上では「心眼を鍛えるために閉じてるのかも」「ラスボスを相手にしたときに開くんじゃないか」と開眼に期待する声が多くあがっていました。

 ほかにも、チョッパーが食べた「ヒトヒトの実」のモデルが明かされていないことも、大きな謎として残っています。「ワノ国編」でルフィが食べた「悪魔の実」が、「ヒトヒトの実 幻獣種 モデル:ニカ」と判明したことで、作中に登場した「ヒトヒトの実」はチョッパーのもの以外、モデルが明かされました。

 その結果、「チョッパーの『ヒトヒトの実』のモデルは何か?」と注目が集まっています。最近は「悪魔の実」の能力で活躍するシーンが少なかったため、「チョッパーはもう少し話題が欲しい」との声もあがっていました。

 たくさんの伏線の回収が望まれているなかでさらに、「エッグヘッド編」では、新たに「神の騎士団」という設定も登場しました。これには「あかん。もう広げ過ぎて回収できないんじゃないか」「全伏線を回収は厳しそう」との声もあります。

 それでも、伏線回収に期待するファンからは、方法として「最終回の残り3ページで全部回収するしかない」「細かいことは最後に年表でまとめて紹介」「SBSでどんどん明かしていく」「伏線ごとに映画作り続ける作戦かも」といった意見がありました。最終章では、ファンが期待する伏線回収を見ることができるのでしょうか。

(マグミクス編集部)

【画像】いつ明かされる? 未回収伏線が残されたままのキャラ(5枚)

画像ギャラリー