マグミクス | manga * anime * game

『ONE PIECE』ドフラミンゴのコスプレが圧巻! 「イトイトの実」も見事に再現

『ONE PIECE』屈指の強敵キャラであるドフラミンゴのコスプレ写真が、再現度の高さと鬼気迫る表情で注目を集めています。ひたすらキャラの完成度を追求する熱量はどこから来るのか、本人に制作秘話とこだわりを聞きました。

ドフラミンゴ愛が半端ないクオリティー

『ONE PIECE』ドンキホーテ・ドフラミンゴに扮する恭乃さん(Twitter(X):@kyouno88)/画像提供:恭乃さん
『ONE PIECE』ドンキホーテ・ドフラミンゴに扮する恭乃さん(Twitter(X):@kyouno88)/画像提供:恭乃さん

『ONE PIECE』屈指の強敵として登場するドフラミンゴのコスプレ写真が、再現度の高さと鬼気迫る表情で注目を集めています。ひたすらキャラの完成度を追求する熱量はどこから来るのか。コスプレイヤー・恭乃さんに、制作秘話とこだわりを聞きました。

――コスプレを始めたきっかけを教えてください。

 幼少の頃よりキャラになりきって遊んでいまして、小学生の時にはすでに衣装を手作りして簡易的なコスプレをしていました。子供の頃のごっこ遊びの延長で、現在まで至った感じです。

 コスプレ歴は20年ほどで、作品・キャラを覚えていないものがあるほど、数多やってきました。洋画のコスプレなどもやっています。

――ドフラミンゴのコスプレをした理由は?

 ざっくりいうと時間があったからです(笑)。『ONE PIECE』は連載当時より大好きだったのですが、しばらく作品に触れていない期間があり、コロナ禍で時間ができた時に読んでいなかったぶんを一気に読んで、そこで初めてドフラミンゴというキャラクターを知りました。

 初めは好きゆえに自分には似合わないとコスプレする気はなかったのですが、これまたコロナ禍で時間があったもので、暇に飽かして専門学校で学んだ特殊メイクの技術を多用してみたところ、自分の中の理想に近づけたためコスプレしてみた、というところです。

 好きなエピソードは、コミックス76~77巻のドフラミンゴの過去編で、ヴィランにも過去があり、なるべくしてヴィランになったのだなと感じました。

 血のつながった家族をも手にかける非道さを見せる一方、自分の一味をファミリー(家族)と呼んで何よりも大切にする。そんなチグハグなところが人間臭くてとても好きなんです。

――ドフラミンゴのコスプレではどんな工夫をしていますか?

 私のするドフラミンゴのコスプレで特徴的なのは顔のパーツだと思っています。キャラの特徴である、おでこの血管・眉の盛り上がり部分などを再現するべく、顔のパーツを作ったので工夫したといえば一番はそこかと。

 ですが、コスプレは顔もそうですが、全体のシルエットが大切だと考えているので、実は一番こだわったのは羽根のコートなどの衣装部分です。

――衣装制作ではどういった点が大変でしたか?

 衣装制作で大変だったのは、やはり羽根のコートです。羽がとっても抜けるんです!

 マラボーという羽根のマフラーをたくさん縫い付けているのですが、衣装制作中は抜け羽との戦いでした…未だに抜けるので、ハンディのコロコロ持参で撮影に赴いています。

――これまで何度もドフラミンゴのコスプレ撮影をしていますが、次にやってみたいシチュエーションを教えてください。

 今後撮影したいシチュエーションは、ドレスローザのようなロケーションでドンキホーテ海賊団の一味と一緒に撮影してみたいです。

 ドンキホーテの一味はなかなかコスプレが難しいビジュアルのキャラクターが多いので、実現は難しそうですが…。

(乃木章)

【画像】ど迫力! ドンキホーテの圧巻コスプレを見る(5枚)

画像ギャラリー