マグミクス | manga * anime * game

もし再び「キン肉マン検定」があったら? 懐かしい問題から、昔のファンは知らない難問まで出題

1979年の連載開始以来、『キン肉マン』には数多くの超人が登場し、読者を楽しませてくれます。そんな歴史ある『キン肉マン』ですが、2016年に「検定試験」が実施されています。それでは、もし再び検定試験が行われるとしたらどんな問題が出るのか、筆者が勝手に予想問題を考えてみました。

40年以上の歴史がある『キン肉マン』からの難問

「夢の超人タッグ編」は紛らわしいタッグ問題の宝庫? 「キン肉マン一挙見Blu-ray 夢の超人タッグ編」(TOEI COMPANY,LTD.)
「夢の超人タッグ編」は紛らわしいタッグ問題の宝庫? 「キン肉マン一挙見Blu-ray 夢の超人タッグ編」(TOEI COMPANY,LTD.)

 1979年に連載が開始された『キン肉マン』は、1983年にTVアニメ化されるなど、いまだに人気の衰えない人気作品です。

 40年以上も続いているだけあって作品に関する情報量も多く、2016年には「キン肉マン検定試験」が実施されています。また2019年には「キン肉マン 290 クイズブック」も発売され、ファンの「キン肉マン知識」が試される機会も増えました。

 そんな流れを追いかけてきた筆者は、もし再び「キン肉マン検定試験」が実施されるとしたら「どのような問題が出題されるだろうか」と考え、『キン肉マン 290 クイズブック』を参考に『キン肉マン』に関するクイズ問題を作成してみました。ぜひ、チャレンジしてみてください。

 まず第1問目は「怪獣退治編」からの出題です。キン肉星からの使者として、地球に残されたキン肉マンを迎えにやってきたのがミートくんです。

 彼は、キン肉族の身体には「KINマーク」という印がどこかにあると言っていましたが、キン肉マンの身体の「どの部分」に、このマークがついていたでしょうか?

 続いて第2問目は「超人オリンピック編」から。「超人オリンピック ザ・ビッグファイト」の決勝トーナメント2回戦、ラーメンマン対ブロッケンJr.の試合は、ある特殊なリングで開催されました。どのようなリングで行われたのでしょうか?

 そして第3問目は「7人の悪魔超人編」からの出題です。7人の悪魔超人編で、キン肉マンが2人目に対戦したのがブラックホールです。最終的にキン肉マンが勝利をおさめますが、ブラックホールを倒したのは何という技でしょうか?

 ここから後半戦となる第4問目です。「黄金のマスク編」でアシュラマンと対戦中、テリーマンは両腕を失ってしまいます。そんなピンチにテリーマンは、とある超人の両腕を借りましたが、その超人とは誰でしょうか?

 ここまでの問題は、2016年に実施された「キン肉マン検定試験」の出題内容とかぶらないように作成しましたが、ここからは2016年以降の連載内容から出題します。

 第5問目は、コミックス61巻から始まった「オメガ・ケンタウリの六鎗客(ろくそうかく)編」からの問題です。地球で暴れまわるオメガ・ケンタウリの六鎗客と戦うため、5人の正義超人が決起します。ウルフマン、ティーパックマン、カレクック、カナディアンマンと、あとひとりは誰でしょうか?

 それでは最後となる第6問目です。「オメガ・ケンタウリの六鎗客編」が終わり、コミックス73巻から新シリーズがスタートしました。そこに登場した、神が住む天界から下天し、キン肉マンビッグボディの前に現れた超神(超人の神)の名前は何でしょうか?

 以上、懐かしのエピソードから比較的最近のエピソードまでを含む、全6問を出題しました。それでは、さっそく答え合わせをしてみましょう。

【画像】忘れていた衝撃シーンも! キン肉マン博士を名乗るなら必見(5枚)

画像ギャラリー

1 2