マグミクス | manga * anime * game

「クズヒロイン」だけどクセになる! 個性が強烈すぎる女性キャラ3選

ヒロインといえば、主人公とともに戦う姿や、憧れの存在というイメージが強いです。しかし、なかには「クズヒロイン」などと呼ばれ、読者の間で賛否が分かれるヒロインも見られます。

主人公と恋仲ではなく悪友に?

ニャーコを失ってしまったパワー 画像は『チェンソーマン』場面カット (C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
ニャーコを失ってしまったパワー 画像は『チェンソーマン』場面カット (C)藤本タツキ/集英社・MAPPA

 マンガやアニメなどに登場するヒロインは、主人公と切磋琢磨しながら助け合い、ときには物語に花を添える存在でもあります。しかしなかには、クズや嫌われヒロインなど呼ばれるキャラも存在し、読者の間で賛否が分かれるキャラもいました。本記事では、最近のヒット作で活躍する「クセになる」ヒロインたちをピックアップしました。

●『チェンソーマン』

 まずは『チェンソーマン』の主人公、デンジのバディとして共に悪魔を討伐する魔人として登場したパワーです。魔人は人間の死体に悪魔が憑依したものなので、本来は人類の敵ですが、公安対魔特異4課にてマキマの下でパワーもデビルハンターとして活躍することになりました。パワーの正体は「血の悪魔」で、血を操る能力を持っており、自身の血を凝固させて武器を作ることができます。

 性格はわがままで高圧的な態度が目立ち、さらに「お風呂に入らない」「トイレを流さない」など、ヒロインのイメージをくつがえすような非常識ぶりが描かれていました。また、パワーの愛猫、ニャーコを取り戻すために、デンジを「コウモリの悪魔」のエサとして差し出すなど、悪魔らしい行動が目立ちます。

 ネット上では「クズヒロイン」と呼ばれる声もありましたが「闇の悪魔」と対峙して以降、行動に変化がありました。デンジに甘えて一緒に入浴したり着替えを手伝ってもらったりと、まるで子供のようになってしまいます。ハチャメチャですが、かわいい一面も持つパワーの姿に「妹みたいでかわいい」「ギャップ萌え」などという声があがり、ギャップにハマる読者が増えているようです。

●『呪術廻戦』

釘崎がイケメンすぎる! 画像は『呪術廻戦 渋谷事変』のキービジュアル (C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
釘崎がイケメンすぎる! 画像は『呪術廻戦 渋谷事変』のキービジュアル (C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会

 続いて、『呪術廻戦』の主人公、虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)のクラスメイトとして登場する釘崎野薔薇(くぎさき のばら)です。勝ち気で喧嘩っ早い性格で、かわいらしい顔立ちですが、時折見せる凶悪な「ゲス顔」がヒロインらしからぬ人物でした。また、自分に敵意を持っている先輩に対して「寝不足か? 毛穴開いてんぞ」と発言するなど、まるで悪役のようなあおりセリフも特徴的です。

 釘崎は「自分が自分らしくあること」を信条にしており、そのためなら命をかけられるという芯の強さも魅力のひとつにあげられます。実際、物怖じしない性格は彼女の信条に裏付けられたものであると考えると、「クセになる」存在感のキャラクターといえるのではないでしょうか。

 読者がスカッとするほど自分の気持ちをハッキリ言う釘崎に、ネット上では「イケメンすぎるヒロイン」「生き様がカッコいい」などの声があがっています。ヒロインにしては珍しく、「かわいい」以上に「かっこいい」イメージが強い人物です。

【画像】えっ、なんで? 本命ヒロインを「捨てた」主人公たち(6枚)

画像ギャラリー

1 2