マグミクス | manga * anime * game

「神演出」「良改変」アニオリ展開が見逃せない「見ないと損!」な夏アニメ3選

今年の夏アニメは、マンガ原作の作品が豊富です。そうしたなか、追加されたアニオリパートが、視聴者から絶賛されている作品も見られました。この記事では「アニオリ展開が見逃せない、人気マンガ原作の夏アニメ」をピックアップしました。

アニメにしかできないオリジナル演出に「最高のセンス」

『呪術廻戦』渋谷事変ティザービジュアル (C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
『呪術廻戦』渋谷事変ティザービジュアル (C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会

 アニメの原作ファンにとって、「アニオリ」という単語は少し不吉に聞こえるかもしれません。しかし、2023夏アニメのなかには、人気マンガが原作であるにもかかわらず、アニオリ展開に高評価が寄せられている作品があるのです。ネット上で「原作の解釈が良い」「ありがとう……ありがとう……」と評判の「アニオリ展開が見逃せない、人気マンガ原作の夏アニメ」を3作品、見てみましょう。

※この記事には『呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変』5話、『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』5話、『BLEACH 千年血戦篇』20話までの内容を含みます。

●『呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変』

 まずは、2018年から連載が始まった原作マンガ(著:芥見下々/集英社)がシリーズ累計発行部数約8000万部を記録している『呪術廻戦』です。TVアニメ第1期では、日本国内はもちろん、世界各国でも非常に人気の高い様子が見られました。第2期にあたる本作でも、数々のアニオリ描写が話題になっているようです。

 まず第1話の冒頭は、原作マンガではもっと先に描かれている、夏油傑(げとう すぐる、CV:櫻井孝宏)の独白から始まります。淡々と呪霊を払い取り込む夏油、そして、商店街の雑踏の中で親友の五条悟(CV:中村悠一)と向き合うという、ターニングポイントが描かれました。「懐玉・玉折」の重要な展開を予感させる、なんとも粋なアレンジです。

 また、その後も各キャラクターの心情や情景を表すアニオリ描写が目立ちました。傑と悟の言い争いの舞台が体育館になっていたことや、呪術界の重要人物を延命させるための生贄「星漿体(せいしょうたい)」である天内理子(CV:永瀬アンナ)の複雑な心情を、海や水族館の描写で表した点などがあげられます。

 特に、アニメならではの秀逸な演出だったのは、第5話の雨音と拍手音です。九十九由基(CV:日髙のり子)から聞いた「呪霊の生まれない世界の作り方」をきっかけに傑のなかでその価値観に革命が起こります。その様子を降り出した雨の音と宗教団体「盤星教」信者の拍手音を重ねることで、見事に表現されていました。

 アニメ特有の音の演出に、SNS上では「センスが神がかっている」「人の業が詰まっている」といった感想が見られました。

『呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変』は、MBS/TBS系列全国28局にて放送中です。「dアニメストア」「Amazonプライム・ビデオ」「Netflix」などの配信サービスでも観ることができます。

【画像】「アニオリ」どうなる? 放送に期待が高まる2023秋アニメ(7枚)

画像ギャラリー

1 2