ダイエット中の人の敵?味方? 『悪いことを言うパンダ』に「笑った」「悪魔だ…」
「ラーメンはヘルシーだから食べても太らないよ」と、ダイエットの邪魔をする「悪いパンダ」。イラストレーターのこさつねさんがTwitterで公開したイラストやマンガが大人気に。グッズも発売し、さらに注目されています。
ラーメンは太らない……?「悪いパンダ」の誘惑

ダイエット中にも関わらず、高カロリーなものを食べてしまった……後悔の念に駆られている時、「悪いパンダ」がこうささやきます。「ラーメンはヘルシーだから食べても太らないよ」。
イラストレーターのこさつねさん(@kosatsuneDQX)がTwitterに投稿した『悪いことを言うパンダ』のイラストやマンガは大きな話題になりました。その後も新作が公開されるたびに、「パンダがかわいすぎ!」「面白い!」などの声があがっています。
月刊「からだにいいこと」で連載中のこさつねさんに、作品についてお話を聞きました。
ーーこさつね様がイラストを描き始めたきっかけを教えて下さい。
子供の頃は落書き程度の絵は描いてましたが、社会人になってからはあまり描くこともなくなっていました。パソコンと安いペンタブレットを手に入れたことをきっかけに、また絵を描くようになりました。SNSでアップしだしてから、「もっとうまくなりたい」と思い、絵画教室へ通うようになって現在まで描き続けています。
ーー『悪いことを言うパンダ』が誕生した経緯を教えて下さい。
「動物のイラストをもっと描いたほうがいい」という知人のアドバイスを受けて何がいいだろうと考えていたところ、Twitterのフォロワーさんがパンダのぬいぐるみの画像をアップしていたのを見てパンダを描いてみようかと。ただ描くのもつまらないと考え、ちょうど夜遅い時間だったのでラーメンを食べさせ、「飯テロ」の絵にしようと思ったのが誕生の経緯です。

ーー2019年10月30日(水)に、「マルチシール」「ラーメンどんぶり」などのグッズが発売されます。どんなシーンで使ってもらいたいですか?
シールは、スマホなどいつでも見せられるものに貼って食事中の人に見せるなどして楽しんでもらいたいです。どんぶりはもう見たままの使い方で、深夜にラーメンを作ってスープまで飲み干してから、この絵を見て許された気分になってもらいたいですね。
ーーこさつね様ご自身は、ダイエットについてどう考えていらっしゃいますか? ダイエットと食欲のはざまで揺れているファンに、メッセージをお願いします。
ダイエットは健康維持のために必要だと思います。でも食欲と戦うのは苦しいですし、時には食欲に負けてしまうこともあるでしょう。食べてしまった自分に罪悪感を持ってしまったり落ち込むことがあったら、「悪パンダ」を見て「パンダもああ言ってるし食べてしまったことは仕方ないな、また次から頑張ろう」と考えてもらえたらいいかなと思っています。
描いている本人は肯定的に使いすぎてまったくダイエットできてないので、作者のような使い方をしないことを祈るばかりです。
ーー各作品に、たくさんの感想が寄せられています。特にうれしかった感想の声、印象に残った声について、教えて下さい。
「悪パンダ」で描いた料理を食べてしまったという感想は、申し訳ないと思いつつうれしいです。あと自分の描いた料理の実物を作っていただいたり、「悪パンダ」をフェルトで作ってもらえたりしたのもうれしかったです。
でも、基本的に感想がもらえるだけで本当にありがたいですし、うれしいですね。
ーー今後、SNSで発表される作品について、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?
「悪パンダ」のようなネタ系の絵は引き続き発表していきつつ、自分が描きたいと思うものを積極的に描いていきたいです。ただ今は描きたいものを全て描く時間を作れていないので、今後は時間のやりくりをうまくやっていきたいですね。
(マグミクス編集部)