4年ぶりのリアル開催! アニメ制作技術の総合イベント「あにつく2023」9月23日・秋葉原にて
アニメ制作技術の総合イベント「あにつく2023」が、9月23日・秋葉原にて開催されることが決定しました。4年ぶりのリアル開催となります。
アニメスタジオ大集合!次世代のアニメクリエイターへ
アニメを「作る人」と「見る人」のための総合イベント「あにつく2023」が、9月23日(土)に東京・秋葉原のUDX GALLERY NEXT/UDX GALLERYにて、4年ぶりに開催されることが決定しました。あわせてWebにて申込受付が開始されました。
クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Tooが主催する「あにつく」は、アニメ制作技術に関する総合イベントとして2015年にスタートしました。これからのアニメ制作を目指す次世代、アニメファンの方々までを対象に、アニメをつくる楽しさ、2D作画ソフトの運用や3Dアニメーション技術の紹介、作品のメイキングとマーケットアピール、人材発掘、育成等を目的としています。
今年は4年ぶりのリアル開催となります。アニメ制作現場ではどのような工夫をしながら作品を生み出しているのか、制作を支える最先端技術や制作テクニック、各プロダクションの特色など、今だからこそ聞きたい内容が届けられます。イベントは事前登録制となり、公式ホームページにて参加を受け付けています。
さらに同時開催企画として「第四回ポートフォリオドラフト会議 」が実施されます。CGアーティスト(モデラー・リガー・アニメーターなど)を目指す学生のためのWEB就活イベントで、複数のアニメCGプロダクションに一括でアプローチできます。応募期限は9月29日(金)まで。
《イベント概要》
アニメ制作技術 総合イベント「あにつく2023」
■日時
2023年9月23日(土)
■会場
UDX GALLERY NEXT/UDX GALLERY
〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1
■主なセッション内容
◇Presented by Autodesk
アニメ『ガールズバンドクライ』のリギングメイキングセミナー(仮)
東映アニメーション株式会社 加藤康弘氏、中谷純也氏、戸沼祐介氏
◇3Dレイアウトから見るアニメーション制作
株式会社サブリメイション 高田亮太郎氏、上保友人氏
◇長編3Dアニメーション制作におけるテクニカルチームの重要性2
~GAMERA -Rebirth-制作上の課題と解決事例~
株式会社ENGI 帆苅哲氏
◇『グリッドマン ユニバース』Blu-ray発売直前緊急座談会!!3DCG&撮影メイキング(仮)
株式会社トリガー 雨宮哲氏、志太駿介氏、株式会社グラフィニカ 市川孝次氏、田口愛氏、志良堂勝規氏
◇絵コンテセッション 第5弾
小松田大全氏、京田知己氏
◇BanG Dream! It’s MyGO!!!!!セッション(詳細後日掲載)
株式会社サンジゲン
◇Blenderセッション(詳細後日掲載)
◇exsaセッション(詳細後日掲載)
exsa株式会社
◇オレンジセッション(詳細後日掲載)
有限会社オレンジ
◇シャフトセッション(詳細後日掲載)
株式会社シャフト
※セミナー内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください
■定員
120 – 240名
※定員はセッション毎に異なります
■参加料金
無料(事前登録制)
(マグミクス編集部)