マグミクス | manga * anime * game

「別人じゃないの?」「冷酷すぎ」 怒らせたら「人生終了」な主人公3選

アニメやマンガのなかには、普段は優しいのに怒らせたら「人生終了」といっても過言ではない主人公が見られます。変貌ぶりが強烈でファンに衝撃を与えた主人公を見てみましょう。

ギャップがすごい主人公たち

怒りと悲しみから、強制的に成長したゴン 画像は「HUNTER × HUNTER キメラアント編 BD-BOX Vol.4」Blu-ray(バップ)
怒りと悲しみから、強制的に成長したゴン 画像は「HUNTER × HUNTER キメラアント編 BD-BOX Vol.4」Blu-ray(バップ)

 怒りの感情は誰にでもあるものです。しかし普段は優しくて思いやりがある人が怒ると、ほかの人と比べて、より「恐ろしい」と感じるものです。そして、その法則は現実だけではなく、アニメやマンガの世界でも共通しています。普段の姿からは想像できない恐ろしい「怒り」を見せた主人公たちを見てみましょう。

●『HUNTER×HUNTER』ゴン=フリークス

 まずは『HUNTER×HUNTER』(著:冨樫義博)の主人公であるゴン=フリークスです。ゴンは、年相応の好奇心旺盛な素直な少年でした。父親のジンを探し出すためハンターを目指す人物で、ツンツンとした髪型とコロコロ変化する表情が魅力のひとつです。

 ゴンの怒る姿が描かれたのは「キメラ=アント編」で、ゴンの恩人であるカイトが生き返らないことを知ったときでした。

 カイトは、巨大な女王の軍隊「キメラ=アント」の王直属護衛であるネフェルピトー(以下:ピトー)の手によって殺されます。ゴンは、ピトーが従う「キメラ=アント」の王、メルエムが大切にしているコムギの治療を待つ代わりに、カイトを治療するという交換条件を突きつけました。

 しかし、すでに息絶えているカイトは蘇生できないことが判明し、絶望したゴンは自責の念と激しい怒りにかられます。ゴンはピトーを倒す強さを得るため、自分の命を含めたすべてを犠牲にしてもいい、という強い覚悟で、強制的に身体を強化させました。

 覚醒したゴンの姿は笑みが消え、強靭な肉体とありえないほど上に伸びきった髪型へと変化します。ピトーを圧倒した姿に、ネット上では「かわいいゴンはどこに行ったの?」「普通のときとギャップが激しい」と戸惑う様子が見受けられます。

 しかし戸惑う声が挙がる一方で、別人といえるほど変化が激しいギャップに心をつかまれたファンも多いようで、現在はフィギュアや定規などのグッズが発売されるほど人気を集めています。

●『七つの大罪』メリオダス

 続いて『七つの大罪』の主人公であるメリオダスでしょう。メリオダスは、伝説の騎士団「七つの大罪」団長で、めったなことには動じず、いつもひょうひょうとしています。

 いつもふざけているかのような態度を取るメリオダスは、過去の回想シーンで怒りを爆発させた場面が描かれました。かつて魔神族のフラウドリンによる襲撃からダナフォール王国を守るために戦っていたメリオダスは、恋人であるリズの死に直面します。そして、悲しみのあまり我を忘れたメリオダスはたったひとりでダナフォール王国を消滅させたのです。

 ほかにも、魔神族の精鋭として戦っていた過去の姿や、魔神王に感情を奪われていく自分に苦しむ姿などが描かれ、ネット上では「おちゃらけてるけどかっこよくてギャップの塊」という声が挙がる一方で「国を滅ぼすのはいくらなんでも怖すぎる」と恐怖を覚えるファンも見られました。いつも明るくひょうひょうしているからこそ、彼の真の恐ろしさや強さがきわ立つのかもしれません。

【画像】豹変した姿にゾクッ! 「怒り」で激変したキャラ(5枚)

画像ギャラリー

1 2