【漫画】注射が大嫌いな姉が朝から大泣き 「守ってあげる」と弟が付き添う姿は母のような落ち着きで?
注射が苦手で予防接種に行きたくない姉。その姉を守るように終始付き添う弟は、まるで人生2周目!? Instagramで公開されたマンガが、「小さいお母さんがもうひとりいる!」と話題になっています。作者のわさびさんにお話を聞きました。
弟の落ち着きっぷりはまるで「人生2週目」のよう?

注射が苦手な姉を母のように見守る弟について描いたマンガが、Instagramで8700以上のいいねを集めて話題となっています。
注射が苦手で予防接種に行きたくない姉。そんな姉を優しく励ましながら付き添う弟は、まるで人生2周目のような落ち着きで……。読者からは、「小さいお母さんがもうひとりいる!」「お姉ちゃんも頑張りましたね」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、絵本作家のわさびさんです。Instagramやブログ「いとちゃんとうりくん」などでマンガを発表しています。わさびさんに、作品についてのお話を聞きました。
ーーマンガを描き始めたのは、いつ頃からでしょうか?
ふたり目が生まれて約半年後の、2019年頃からです。少し育児に余裕ができ始めたので、育児の記録として描き始めました。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
もともと娘は注射に限らず病院で大騒ぎするタイプなので、毎回苦労しています。それに対して、息子はどっしり構えて、治療のすべてを受け入れるタイプです。きょうだいと言えど、その性格の違いが面白いと思ったので描きました。
ーーお姉ちゃんを励まし続ける息子さんを見て、どのように感じましたか?
息子は普段からとても優しく、包容力がある性格をしています。病院に行った日は、朝から注射が終わるまでの間、娘を必死に励まし続けていて、頼もしく、ほほ笑ましかったです。
ーーふたりの様子を見た病院の先生は、何か言っていましたか?
かかりつけの病院へ行ったので、先生は「いつものほほ笑ましい光景だなあ」と見慣れた感じでした。終始ニコニコしながら対応して下さいました。
ーー注射が終わってから、娘さんは息子さんに何か言っていましたか?
娘は注射を打ち終わってからも永遠に泣く子なので、病院を出て家に帰ってからもしばらく泣きやみませんでした。自分のことで頭がいっぱいだったようで、弟への言葉は何も出てこないという感じでした。
ーー息子さんも注射は苦手ですか?
息子に「今日、注射を打つよ!」と伝えると、「えー。注射、嫌だ!」と言いますが、実際には病院へすんなりと行ってくれます。注射を打つ瞬間は少しおびえていることもありますが、基本的には暴れることなく受け入れ、打ったあとも泣きません。前回はご褒美のシールを先生にもらって、ニコニコしながら診察室を出ました。
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
「超絶かわいい!」「予防注射、頑張りましたね」などのコメントをいただきました。また、「小さいお母さんがもうひとりいる!」「きっと人生2周目ですね」など、息子の大人びた様子に感心して下さる方も多く、おほめの言葉をたくさんいただきました。
ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。
2022年から絵本作家としての活動をスタートさせたので、今後は活動の幅を広げていきたいと思っています。
●わさびさん 過去のインタビュー
(マグミクス編集部)